平成29年5月21日(日) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
地域学講座『しらおい再発見』の2回目です。
『社台』(しゃだい)白老群の1番端の町です。
本日のルートは旧社台小学校 →草刈運太郎墓碑 →社台駅 → 競走馬のふるさと案内所(社台牧場) →社台稲荷神社
社台小学校は児童数減少のため昨年121年の校史を閉じ白老小に統合しました。
当地も生徒数減少で他地域に中学校が統合されています。
草刈運太郎の墓碑 白老陣屋・仙台藩最後の代官です。
1868年幕府が倒れ朝廷軍がしらおいに攻めて来た時陣屋の藩士達は仙台藩に戻ったのですが、
民政責任者の運太郎は数人の家来と残留したのですが、兵士に切られ負傷を負って社台までのがれたのです。
網元に看病されたのですが・・・前浜で仙台の方角を見て切腹。
ここ白老町史では最後まで責任者として自らの役目を果たした尊い人物として白老の人達に愛されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/e8e18c04f8c0f0ffb995453cf5c66565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/155747496efac73df47bb54604a81051.jpg)
案内人の竹永さん、お線香を手向けた気遣いが優しいですね。
『社台稲荷神社』
各場所で説明 の方が待機して大変興味深い話が続き時間が大幅に過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/c718b8781606dcf9568a37cc2bd12e42.jpg)
記念撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/1f4b72fba1d9ffd8b22fef687e887208.jpg)
3キロ程のルートでしたが温かい日でうっすら汗などかいて良い運動と勉強でしたね。
楽しみにしていた『社台牧場』に行く時間が無くなったのは残念でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
地域学講座『しらおい再発見』の2回目です。
『社台』(しゃだい)白老群の1番端の町です。
本日のルートは旧社台小学校 →草刈運太郎墓碑 →社台駅 → 競走馬のふるさと案内所(社台牧場) →社台稲荷神社
社台小学校は児童数減少のため昨年121年の校史を閉じ白老小に統合しました。
当地も生徒数減少で他地域に中学校が統合されています。
草刈運太郎の墓碑 白老陣屋・仙台藩最後の代官です。
1868年幕府が倒れ朝廷軍がしらおいに攻めて来た時陣屋の藩士達は仙台藩に戻ったのですが、
民政責任者の運太郎は数人の家来と残留したのですが、兵士に切られ負傷を負って社台までのがれたのです。
網元に看病されたのですが・・・前浜で仙台の方角を見て切腹。
ここ白老町史では最後まで責任者として自らの役目を果たした尊い人物として白老の人達に愛されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/e8e18c04f8c0f0ffb995453cf5c66565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/155747496efac73df47bb54604a81051.jpg)
案内人の竹永さん、お線香を手向けた気遣いが優しいですね。
『社台稲荷神社』
各場所で説明 の方が待機して大変興味深い話が続き時間が大幅に過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/c718b8781606dcf9568a37cc2bd12e42.jpg)
記念撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/1f4b72fba1d9ffd8b22fef687e887208.jpg)
3キロ程のルートでしたが温かい日でうっすら汗などかいて良い運動と勉強でしたね。
楽しみにしていた『社台牧場』に行く時間が無くなったのは残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)