令和4年11月3日(木)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
11月3日、文化の日
白老町文化祭 合同発表会、
我が越後踊り保存会も参加です。
明治27~28年頃新潟県から当地に移住した人々によって伝承された踊りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5c/eba9f7ea93d19d7dee5b33ac4ce3eb1b.jpg)
唄の時とお囃子(太鼓・笛・鉦)の時と踊りが変わります。
唄の時には優雅にしっとりと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/18ce4f046053538013903f05771449a8.jpg)
お囃子の時には一変して大胆に🌊ハリケーンの様を呈します。
📀CD使用だったので私も着物で踊りに参加しました。
今年の踊り納めになるのでしょうか 🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
11月3日、文化の日
白老町文化祭 合同発表会、
我が越後踊り保存会も参加です。
明治27~28年頃新潟県から当地に移住した人々によって伝承された踊りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5c/eba9f7ea93d19d7dee5b33ac4ce3eb1b.jpg)
唄の時とお囃子(太鼓・笛・鉦)の時と踊りが変わります。
唄の時には優雅にしっとりと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/18ce4f046053538013903f05771449a8.jpg)
お囃子の時には一変して大胆に🌊ハリケーンの様を呈します。
📀CD使用だったので私も着物で踊りに参加しました。
今年の踊り納めになるのでしょうか 🤔