DAIRY

のぼの日々考えすぎ!?日記

国立大学法人等1次試験

2006年05月22日 01時25分29秒 | 日常
今日は朝から国立大学法人等の1次試験を受けに
東京海洋大学品川キャンパスへ行く。
家からバス+徒歩で25分と
ありがたすぎる受験地

と、着席指定時刻の1時間前に着くも
なぜか門が開いてない
よく見ると貼り紙がしてあって
「あと25分したら開く」と書いてあった。

受験票含め5枚くらい試験の説明の紙が
送られてきたのに
なんで、そういう情報がないんだろう
って思いながら今日も日焼けしつつ
開門まで勉強に励む

で、開門して校舎に入ると見えてきたのが
鯨ギャラリー
なかにはでっかい鯨の模型(骨だけのやつ)が
展示してあった。さすが海洋大

そいで試験開始。
が、パラパラと問題冊子をめくっていくも
いつも以上にさっぱりわからん

2チャンネルによれば
悪問も少々とのことらしいが
それすら気付かなかったことに
またショックを受けたりで

結局、めずらしく「数的処理」の問題の方に
多くの手ごたえを感じ試験終了。
試験後、トボトボ歩きながら
このままの生活で来月の試験はおろか
来年の試験までにどうにかなるのだろうかと
マジに悩む

まぁでも貫き通したいこともあるし
今の生活のままでもっと
がむしゃらに頑張ろうって思った
それと同時に今期の試験全敗も
見えかくれしてきたけど
まぁやれることをやるだけさ

てなわけで、なぜかカップルと親子連れが
ひなたぼっこをする姿を見つつ
品川インターシティのカフェで勉強して帰宅

う~ん、僕もダラダラ休日を過ごしたい
って思ったけど、セカセカ生きてるのは
性格の問題なのかもって思ったりした

明日はバイトもないので
先送りしていた雑誌、ビデオ、散髪を処理して
また勉強に励もうと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする