のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ちょっとウナギ~その2

2012年07月16日 07時05分00秒 | 中国生活

昆山日本人会のブログで
日本料理屋のウナギが紹介されていたのを思い出して・・・
急に食べたくなって・・・
注文しちゃいました。

その店、喜楽亭で・・・

お店の前には、丸にウナギの文字が何か所も、
「うちは、ウナギをいぇってるぞ」って、主張してます。

???(マンユーハン) 58元

たしか、ブログで紹介されていた
うな丼(???)は、208元だったが
よくみるとウナギ一匹のお値段。
うなぎ1/4で58元といううな丼がありました。

同時に頼んだポテトサラダを啄みながら・・・
って、「すいません、土豆(ジャガイモ)ない」ってことで
ツナサラダを啄みながら
待つことしばし・・・
とぉーーーじょぉーーー

(すいません、2切れ食べた後の写真です。)

なんじゃ、こりゃぁー
6切れでした。

・・・・・・?

ってことは、前日のミックスベジタブル丼と同じです。
でも、さすがに日本料理屋さんのうな丼です。
ミックスベジタブルでウナギの少ないのを隠すなんて邪道はしていません。
堂々と
「どーだ、けちって1/4を頼むからだぞぉ。
208元出してみろぉ、ご飯が見えないほど、ウナギをのせてやるぞぉ」
って、主張しています。

ウナギも、前日のものより、太めでアブラが乗っていて
「今、焼かれました」って、皮が主張していました。

たれは・・・引き分け。
でも、量が違うので、
おいしゅう、いただかせて、もらいやした。

店の奥に水槽があり、
まるまる太ったウナギが10匹くらい泳いでいました。

これが無くなったら、終わりなのでしょうね。
・・・・?
んっ、ウナギ1/4尾って、注文されたときに〆ていたら
3/4尾残っちゃいますが・・・
ってことは、冷凍保存したものをたべるお客もいるってことか?

なんせ、日曜日の昼に行きましたが、
お客が私たちのほかに2名・・・
これで儲かるのかなって心配になります。


今年の土用の丑の日は、来週の日曜日
ちょうど、帰国しています。

次は、日中のうな丼を比較したいと思います。


追記:
今年の土用の丑の日は、7月27日で、
オリンピックの開会日。
その日はすでにこちら昆山に戻っていました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆山でダイエット~27週目

2012年07月16日 06時30分00秒 | ダイエット/健康

なるほど・・・
いつもコメントを頂くお方から、
ビールは、結構高カロリと教えられました。

先週は、日本からの出張者も来て、
夕食を外ですることが多く、
つい、
とりあえず、ビール、青島、ビンで、人数分
と、頼んでしまいます。
そのあと、ビールを追加しますので、
おそらく一食でビール2~3本は飲んでいますね。

そんなに料理は、食べていないつもりでも、
次の日の体重には、しっかりと
「ビールのみましたね?」の印が上昇方向に表れていました。

そんな週末、5年間駐在していた日本人の送別会でした。
会社全体の飲み会だと、会も盛り上がってくると、
われわれ日本人1人の前に、
グラスを持った従業員が列を作ります。
その一人一人と乾杯していたら、こちらが持ちません。
ましてビールなどで乾杯していたら・・・

つーことで、その日は、早々にビールを切り上げて
紹興酒
皆さんの乾杯も、何人かまとめての乾杯で量を減らします。
さらに、先制攻撃で、
こちらの方から、各テーブルを回って、
テーブル纏めて、乾杯!

でも、途中で・・・
会が終わって、迎えの車に乗り込んだのは覚えています。
途中、意識不明。
アパートそばの橋のそばで車を降りたのは覚えています。
その先、記憶喪失。
朝起きたら、ベットでベットベットの汗でした。

でも、その日の体重は、増えませんでした。
ビールを切り上げたのがよかったのか、
トイレで実質飲まなかったことにしたのがよかったのか
不明ですが・・・
ビールは大敵を肝に銘じて・・・

って、できませんね。
この暑さじゃ。

ということで、今日の朝の体重計は
目標まで・・・15斤!

あちゃ、2日連続のウナギが効いたか!
あんなにちっちゃいのに?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする