のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

最後かぁ?!

2021年06月01日 19時19分40秒 | ニュース・記事

新型コロナのワクチン接種、療養中の母への接種券は療養先に送りました。
東京・大阪だけでなく、わが埼玉県でも大規模接種会場がスタートし、
日本国内の高齢者への接種が過酷し始めました。
五輪までに、重症化しやすい人への接種が終わりそうな感じです。

そんな中で、このニュース
職場や大学でのワクチン接種を21日から始めるとのこと。
職場は社員、大学は学生と職員が対象で、企業や大学、地方自治体の判断で、
対象者の家族や周辺の住民への接種も認めるそうです。

職場の接種は産業医や委託機関が企業内の診療所や会議室で実施したり、提携先の医療機関で受けることもできるそうです。

高齢者・既往症のある人ではなく、一般に拡大されるようです。
6月中旬から接種券の配布を予定しているとの事。

学生や働いている人の家族にも接種が始まるんですね・・・
?!
働いていない64歳の無職無給の私とその家族(梅ちゃん)は・・・・ついに最後なのかぁ(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート形のつり革

2021年06月01日 18時26分24秒 | 映画/TV/ネット

こんなニュースがありました。
2014年10月期にTBSで放映していた『ごめんね青春!』が、動画配信サービスで初配信されるとのこと。
観ていたなぁ、懐かしいなぁ

主演のジャニーズ(元ジャニーズ)の俳優さんは、
先日電撃結婚された方と噂になっていた方です

そして、舞台の伊豆箱根鉄道、通称いずっぱこのコレ

一日一列車の一両だけに取り付けられているというハート形のつり革

もはや新しい恋にドキドキする歳ではありませんが・・・当たり前!
一度は観に行きたいなぁと思っていました。

それが、もしかしたら私の勘違いかもしれませんが
それから2年後に放映された逃げ恥
偽装結婚した二人が、偽装新婚旅行で
このいずっぱこに乗っているではありませんか
そして、このハート形のつり革が映っていたようないないような・・・

元カレが乗った車両に、今カレ(になるかもしれなかった)と乗り、演技する
しかも、帰りの電車では、
はじめてぇの、ちゅう~
まで・・・(^_-)-☆
まさに乗り換えるです

ドラマ競演が二人を結び付けたのでしょうが、
後押しをしたのは、ハート形のつり革でしょう

<追記>
録画したDVDを見返したらありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする