のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

サイクリング再開

2021年06月18日 17時55分40秒 | 日記

ついに更新されました(^_-)-☆



マイサイクリングコースが月曜日から再開園となりました。
ただ、準備・安全・衛生確認のためなのでしょうか、
月曜・火曜はレストラン・売店は休業だそうです。
したがって、その日は平日でもあり、入場者は少ないかもしれません。

そして、年間パスに対して、

年間パスポート・駐車パスポート券につきましては、
休園期間に有効期間が該当するお客さまは、期間の延長をいたします
お手数ではございますが、パスポート券をご持参のうえ
森林公園の各改札で延長の手続きをお願いいたします。


というアナウンスもあります。
1カ月分くらいは延長されるのかな
さっそく、月曜日から行って、延長の手続きをしてみようと思います。

良かったぁ(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆田とわ子と三人の元コント その3

2021年06月18日 09時57分30秒 | 映画/TV/ネット

コントが始まる ラス前、観ました。
やっぱりそのまま解散かと思いましたが、

春斗くんの将来が見えていないこと。
潤平くんが一人前になるまで結婚(将来)を見送ったこと
俊太くんが訳の分からない将来像を語ったこと

で、なんだかやっぱり芸人続けるのではと再度思い始めました。
春斗くんは、『誰かが喜んでくれるなら』と芸人を選ぶ
潤平くんは、『芸人で一人前になる』ことを選ぶ
俊太くんは、『芸人王に俺はなる!』ことを選ぶ
ってのはいかがでしょう・・・たぶん違うでしょうが(T_T)

ただ、最後のコントのテーマが、『別れ』とか『旅たち』ではなく、
『引っ越し』であることから、
今の人生をまったく変えるのではなく、
単に移動するだけの小さな変化になるのではと期待したい

そして、毎回コントの内容のきっかけがドラマで描かれていることから、
ラストは、2020年の現在ではなく、その後何年か先の
芸人王となったマクベスから見た過去のお話だったというオチになるのでは・・・


次は、
大豆田とわ子と三人の元夫 最終回
ついに終わってしまいました。
3回離婚し3人の元夫ともそして元夫同士も仲良しという珍しい設定でしたが、
だれしもが経験する何気ない日常が描かれて行きましたね。
とくに変化もなく・・・
とわ子を含めて4人は、これからもこのドラマの展開のように
いつでも普通に暮らしていくのでしょう。

友の急死も、その時は主人公と共にビックリしましたが、
私たちの日常としてあり得ることでした。

振り向けば、辿ってきた道に3本のボーリングのピンが立っているんですね

ドラマとしては何気ない進行でしたが、おもしろかった

日焼けしたシーズン2、
元夫ボーリング、
一話の詐欺師の逮捕、
出発進行ポーズの回収

笑えました(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする