のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

敬老の日も待ってるよ

2021年06月19日 19時05分58秒 | 家族

今日は、孫一家が父の日のプレゼントを持って我が家にやってきてくれました。
孫に渡された父の日プレゼント、じじはとっても嬉しかった

前の日まで、孫は親からプレゼントをじじに渡す特訓をさせられたのでしょう。
とても、上手に、かわいく特訓の成果を、本番一発でこなしていました

そのあと、我が家で孫のワンマンショーを
デリバリした昼飯を食べながら観ていました

1歳7か月になるカレの
しぐさ、笑顔にジジババの心は鷲つかみです
ただ、だんだんわがままも出てきて、
彼のパパママは大変そうでした

すっかり、パパママ役がはまってきた我が子と我が子の嫁さん
私と梅ちゃんも30年前に両親の元に子どもを連れて行ったときには、
同じだったんでしょうが、今ではすっかり忘れてしまいました
今は、聞くことができませんが、私や梅ちゃんの両親も
いまの私たちのような感想を持っていたのでしょうか

孫一家が来るたびに、世代交代を感じます

もし、先日頭に閃いた数字が、寿命だとすれば
あと7年、彼は8歳、小学校に通っている頃になります。

そのころには、ジジババをジジババとして
認識してくれて、
敬老の日に、自ら、特訓することもなく
プレゼントを持ってきてくれるかなぁ

待ってるよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用したことのあるお店

2021年06月19日 06時13分26秒 | ニュース・記事

女性が無事でよかった

昨日、朝起きたら、『ネットカフェ立てこもり』というニュースが出ていました。
このインターネットカフェ、一度利用したことがあるところでした。

2018年7月、まだ山形出張に深夜バスを楽しんでいたころ、
帰りのバスを降りて、使いました
その時のブログです。


戻ってきましたさいたま
4時半に到着
早速、ネットで調べておいたネットカフェで
シャワーを浴びて着替えました
部屋は必要ないのですが、完全個室で鍵がかかるので
荷物を置いてシャワールーム
あらかじめネットでアメニティがないと知っていたので
隣のコンビニでタオルとボディソープを買っておきました
アメニティ含めて700円(シャワーだけなら300円)でした
仙台よりお得(^^)v


その時は、山形出張に往復深夜バスをチョイスしていました(^_-)-☆
仕事終わりの夜に山形から仙台にもどり、
深夜仙台を出発し、早朝大宮で下車、
このネットカフェでシャワーを浴びてから、
当時勤務していた群馬の事業所に向かいました。

無茶していた還暦の男です。

ニュースで見た部屋の映像、
その時のブログでも、『完全個室』と書いてあります
そこに一日以上の立てこもり、長くかかりましたね。

パソコンはあるのですから、
去年放映したMIU404のハッカーのように
室内のPCをハッキングしてこっそり中の様子(犯人の武器)とかを
確認できなかったんでしょうかね。
PC切られちゃえば、おしまいですが・・・

私もココや仙台も利用しましたが、最初は
ほぼほぼノーチェックでした
仙台は、その後何度か利用させていただきましたので、
会員証を作らせていただきました。

この事件を受けて、全国のインターネットカフェや漫喫などは、
お客に対するチェック・個室監視が厳しくなるんでしょう

いつものことですが、
マスコミさんは、また犯人を知る人達への取材や
人質になった女性への取材・写真隠し撮りなどをするんでしょうが、
やめてほしい
正直見たくなくても、いまは接してしまう環境になっています

これでこの件はおしまいにしてください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする