のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

結局マンボー期間中まで休園

2021年06月03日 19時57分54秒 | 日記

5月30日の記事で、HPに

当公園におきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の期間臨時休園いたします。

【期間】2021年5月15日(土)~ 当面の間

急なお知らせとなり大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。
なお、今後の状況によっては休園期間が変更になる場合がございます。その際は改めてお知らせいたしますので、ご了承いただきますようお願い申しあげます。

更新日:5月29日
配信日:5月12日

と変わっていた書きました。
『当面の間っていつまでだよ!』とツッ込んだのですが、
本日HPを見に行ったら

当公園におきましては、新型コロナウイルスの更なる感染拡大防止のため、以下の期間【臨時休園】いたします。

【期間】2021年5月15日(土)~ 6月20日(日)

大変ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。
なお、今後の状況によっては休園期間が変更になる場合がございます。その際は改めてお知らせいたしますので、ご了承いただきますようお願い申しあげます。


と、『当面の間』が具体的に6月20日に変わっていました。
なんだ、結局マンボー期間中ということですか!
って、森林公園の位置はマンボー対象地区ではありませんが・・・


最近の東京の陽性者数は、本日で3週間続けて前の週を下回っており、
かつ、ワクチン接種も一部にすったもんだもありますが、順調に進み始めておりますので、
東京の緊急事態宣言や、わが埼玉のマンボーも、6月20日を待たずに解除されるかもしれません。

5月30日の記事では、『当面っていつまでだよぉ~』と具体的日にちの確定をお願いしましたが、
こうなると、むしろ
【期間】2021年5月15日(土)~ マンボー解除まで
とした方がいいかもね

働いている人には、大変ですかね。・・・すいません(*_*;

ただ、営業的には、日曜日まで休園よりは、金曜日までの方がよろしいかと思います。

無職無給の私にとっては、曜日は関係ないですが、
早く、年間パスで入場して、サイクリングコースを走りたいです
よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天モバイル今後も改定か?

2021年06月03日 07時44分51秒 | 携帯

わが楽天モバイルがこんな改定をするようです

連続180日間全く利用がない場合、楽天モバイル側で利用停止できるよう規約を改定するのだそうです
それを「休眠回線」というそうです
楽天モバイルは、「Rakuten UN-LIMIT VI」へのアップグレードで、
大門美智子センセが絶叫するように、
月間データ利用量が1GB未満の場合、月額料金が0円になる料金プランになりました
わたし、失敗しないので

かくいう私、それを活用しています

5月の回線利用量は、1GB以下でした。
5月の料金はまだ確定していませんが、4月も1GB以下でしたので、

4月の請求額は、0円でした。
いいのか、こんな大盤振る舞いで!
と、私のようなほとんど使用しない人の、特に無職無給の人の通信手段には最適だと思っていますが、
やはり民間企業、利益追求は必要です。

今後も1GB未満の料金体系の改定
あるかもしれませんネ

あっ、このブログで何度も指摘していましたが
昨日、東京に行ったときに、去年までの通勤路線を利用しましたが、
都県境の駅での『電波なし』は、なくなっていました(電波がありました)

都県境の街の人、良かったですね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする