のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

フカセのキャラ、よかった

2021年06月13日 19時48分58秒 | 映画/TV/ネット

今日は久しぶりに梅ちゃんとコレを観に行きました
前回は『新解釈三国志』を12月14日に見に行ってますので、ちょうど半年ぶりになります
前回もそうでしたが、映画館の中は強烈な歓喜もとい換気(寒気)で寒い寒い
入り口の売店で買ったウーロン茶も、これ以上飲むと、トイレタイムが出てしまうと思い、飲み干せませんでした
そして、明るくなると、いつものように私のまわりには、ポップコーンだらけ(^_-)-☆
明るくなってすぐに入ってきたお掃除のオネェさんに、ばっちり見られてしまいました。

主演の菅田将暉さん、最近よくいろいろなドラマ・映画で観ますねぇ
コロナの影響で、撮り貯めてあったものを一挙に放映になっているんでしょうか
8月と10月にも公開される映画を含めると映画だけでを今年だけで4本です。
次のドラマではアフロらしいですが、もうだいぶ取り終えていると、深夜放送で語っていました
いま放映されているハルト、この作品の圭吾、そしてアフロ・・・
どんだけ髪の毛をいじくれるんでしょう・・・うらまやしい

そして、なんといっても、助演のFUKASEさん、いいですね。
『天国と地獄』の一生さんと同じ目の動きがサイコパス感まるだしでした。
『デスノート』のL役もそのまんまで演じられるのでは・・・

驚いたのは、小栗さんのシーン。突然だもん・・・
何時から撮影していたのかわかりませんが、
途中退場は、語学学習の渡米のため?『ゴジラVSコング』撮影のため?

充希ちゃん、かわいかった(^_-)-☆
描かれなかったけど、あの後、大丈夫だったんでしょうか?

ゾンビもの、スプレッターものがお好みの梅ちゃんのリクエストに
お応えして、一緒に(席はソーシャルディスタンスでしたが)観に行きましたが
FUKASEさんの演技を観れただけでも収穫収穫

ごめんね『肉子ちゃん』・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル化はバツ

2021年06月13日 09時21分09秒 | 日記

もちろん、該当者になります
一昨日、梅ちゃんがかかりつけのお医者さんに
『私は、基礎疾患のある人に該当しますか?』と質問した時の回答です。
即答だったようです。

ということは、

明日から受付が始まる『基礎疾患のある人』への接種券申し込みに
梅ちゃんは電話できるということです。

我が家は、現在2人。
発症すると重症化しやすい65歳にはほんのちょっと足りない、
お互い無職無給のじじィとばばぁです。
他人に会うことは、買い物くらいしかほとんどないので
その片方でも接種していただければ、
我が家の集団免疫は完了します

梅ちゃん、申し込んで、接種してくださいネ(^_-)-☆

職域接種も始まりそうですし、国民全員分のワクチンも確保されているのですから
接種券は、どんどん配ってしまったらいかがなんでしょうか
あるいは、接種した人だけを電子管理して、『いつでもだれでもどこでも接種できる』ように
なぜできないのでしょうね。
いまどき、紙で・・・ってのもいかがなものか
DXとは『政治のデジタル化は×(バツ)』ということですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする