のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

近畿地方高校野球選手権大会

2021年08月26日 19時49分55秒 | ニュース・記事

いよいよベスト4が決まりました。

球場外では検査陽性者が増加している中で行われている
第103回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)も今日準々決勝4試合が行われ
明後日の準決勝、明々後日の決勝の3試合を残すだけになりました。

準決勝に進んだ4チームは、地元兵庫が準々決勝に敗れてしまいましたが、
滋賀、京都、奈良、和歌山が勝ち残り
近畿地方高校野球選手権大会
になりました(^_-)-☆
その中で、残念ながら流行り病という見えぬ敵のまえに、
宮のつく2つの県の代表が不戦敗で帰郷していきました

その2校、学校関係者の感染以降は、特にニュースとなっていないので
あと3日、無事に金メダル校が決定できることを祈ります。

一方で、高野連が朝日のサイトで募集しているクラウドファンディングは、
今月末までの締め切りなのに目標金額の12%しか集まっていませんでした。


Youtubeで毎日その状況を見せてくれる番組がありましたが、
今週に入って12%から動いていません。
流行り病同様ピークアウトしてしまったのでしょうか・・・
毎日10人強の方が、ファンディングに参加していますが、
一口3000円、5000円、10000円の方ばかりのようで目標達成は難しそうです。

昨年まで積極的にやっていたふるさと納税のように返礼品はないですが、
寄付すると、
 ●ページにお名前掲載
 ●感謝のお手紙
 ●寄付金受領証明書
されるようです。
私がこの世に生きてきた証として、3000円で
自分の名前をネットに残すのもいいなぁ
という気になってきています(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物語シリーズついに完結なの?!

2021年08月26日 18時05分55秒 | 

先週ポチッった西尾維新センセの新作、昨日読み終わりました。

丁度1週間です。
タイトルは、『死物語 上下
 
   <これはアフィリエイトです>

上巻は、物語シリーズの絶対的主人公、阿良々木君とその僕、忍の
欧州旅行(?)の物語でした。
時代は現在、流行り病のために通常では飛行機での移動はできませんが
そこはここ、この物語で唯一、空を飛べる(正確には大ジャンプ)怪異を利用しての旅でした。
忍を怪異の王にした大元が別の流行り病で登場しました。
残念ながら私の好きな小学生や、猫耳巨乳委員長も、そして阿良々木君の彼女もエロ奴隷も
活躍しませんでした(T_T)
下巻は、蛇使い対蛇使いのお話。
ここでは、元蛇の神様、空を飛べる(正確には大ジャンプ)怪異、詐欺師が登場しただけで、
残念ながら私の好きな小学生や、猫耳巨乳委員長も、そして阿良々木君の彼女もエロ奴隷も
そして、主人公もその僕すら登場しませんでした(T_T)(T_T)

そして、西尾センセのあとがきに
『予定では第8話、第9話、最終話でしたが、この話(上巻)にまとめ、おまけで下巻』
という意味の文がありました。

ということは、
物語シリーズついに完結!
ってことなのでしょうか・・・・

私の好きな小学生や、猫耳巨乳委員長にも、もう会えないのですか

それは寂しい。

西尾維新センセで継続的に読んでいるものが
忘却探偵シリーズだけになってしまいました・・・

それも寂しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする