つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

蛍光灯を実質製造禁止、LEDに置換・・・

2015-12-09 | どう思いますか
 昨日の購読紙1面に掲載のコラム『滴一滴』より。 【国産の蛍光灯が初めて実用に使われたのは1940年、奈良・法隆寺の金堂だった。出荷による焼損まえのこと。国宝の壁画模写を行うため、発熱量が少なく明るい光源が必要だったからだ。 戦時中は潜水艦の照明など軍事用に海軍が買い占め、一般家庭には届かなかったそうだ。文字通りの暗い時代を経て、戦後の日本に明るさをもたらした。その蛍光灯が電力消費量の少ない発光ダ . . . 本文を読む
コメント (4)