村瀬清司社会保険庁長官が31日付で辞職した。退任会見で、「国民から注目されなくなった時が社会保険庁改革が完成した時だ」と述べたというが、本当にそうである。国民の注目を集め、マスコミで騒がれているうちは事が解決していない証拠である。
安倍新内閣の厚労相に参議院議員舛添要一氏が就任した。このお方は東大卒の国際政治学者という肩書きを持つ博識ある御仁であり、以前から歯に衣着せぬ物言いから何かをやってくれるという期待感はあった。2001年の参院選に初当選、まだ2期目であるが、誰に対してもはっきり物をいうところがなかなか頼もしい。が、どうか見かけ倒しにならぬように、頑張ってもらいたい。
ところで1日の購読紙に、社保庁職員の年金着服についての記事があった。
『社会保険庁職員による年金保険料などの着服が1995年から2006年までの12年間に計26件あり、総額は約1億1300万円に上ることが31日、政府が閣議決定した答弁書で分かった。
社保庁によると、加入者らが納めた保険料の着服が17件、計約3100万円。年金を支払う際の着服などが9件、計約8200万円。社保庁は1999年以降はすべて公表済みとしており、被害は回復済みとみられる。ただ、保険料を納付したが納付記録がないとして、総務省の年金記録第三者委員会に記録訂正を申し立てた人の調査が進むことにより、新たな着服が明らかになる可能性もある。
社保庁職員の着服に関しては、年金記録問題検証委員会の作業部会も調査。8月23日の委員会で、領収書を偽造して着服した例が報告されたほか、加入者に未納の通知が行かないように、①別の人の保険料を充当する。②加入者を「納付拒否者」に仕立てる―などの手口が明らかにされた』というものであった。が、やはりこれだけではすまなかった。
3日、新たに公表された調査内容は前記の比ではない。さらに市区町村職員によるものが追記され、その総額は3倍以上に膨れ上がった。報告によると、市区町村や社会保険庁の職員による着服が計99件、総額で3億4000万円を上回るという。かつて国民年金保険料の収納事務を扱っていた市区町村職員によるものが23都道府県の44自治体で計49件、総額2億78万円。社保庁職員によるものが計50件、総額1億4197万円だとか…。たった2日後でもこれだけ数字が増えているのだから、これから先どれだけ出てくるやら…、恐ろしくなってくる。
社保庁職員によるものの計50件の処分内訳は免職が41人、停職3人。死亡、行方不明、退職の6人は処分できず、行方不明者などは着服分の弁償をしていないという。だが、市区町村職員によるものの処分内容は明らかにされていない。
退職者は処分なし、懲戒免職にならなかった職員は、やがては高額な退職金を手にして退職してゆくのである。こういう道理に合わぬことがまかり通るとは、何とも腹立たしい限りである。
膨大な年金を使い建設したグリーンピアなどの箱物は、ただ同然で払い下げたり、廃屋に至ったものなど、数え切れないほどある。これらの計画に関わったすべての責任者や、横領・着服を見逃した責任者など、不祥事があった当時の歴代厚生大臣以下すべての氏名を公表して何らかの処分を下してもらわなくては腹の虫が治まらぬ。が、しょせん無理なことは分かり切っている。
公務員の身分は法律で保証されており、少々のことではクビにはならない。政治家もしかり、逮捕されない限り議員辞職しなくていいし、議員報酬は支払われる。これがいけないのである。一般社会と同じように厳しい処罰をもって対処すべきで、雁首並べて謝罪してすむなら警察はいらぬ。
安倍新内閣の厚労相に参議院議員舛添要一氏が就任した。このお方は東大卒の国際政治学者という肩書きを持つ博識ある御仁であり、以前から歯に衣着せぬ物言いから何かをやってくれるという期待感はあった。2001年の参院選に初当選、まだ2期目であるが、誰に対してもはっきり物をいうところがなかなか頼もしい。が、どうか見かけ倒しにならぬように、頑張ってもらいたい。
ところで1日の購読紙に、社保庁職員の年金着服についての記事があった。
『社会保険庁職員による年金保険料などの着服が1995年から2006年までの12年間に計26件あり、総額は約1億1300万円に上ることが31日、政府が閣議決定した答弁書で分かった。
社保庁によると、加入者らが納めた保険料の着服が17件、計約3100万円。年金を支払う際の着服などが9件、計約8200万円。社保庁は1999年以降はすべて公表済みとしており、被害は回復済みとみられる。ただ、保険料を納付したが納付記録がないとして、総務省の年金記録第三者委員会に記録訂正を申し立てた人の調査が進むことにより、新たな着服が明らかになる可能性もある。
社保庁職員の着服に関しては、年金記録問題検証委員会の作業部会も調査。8月23日の委員会で、領収書を偽造して着服した例が報告されたほか、加入者に未納の通知が行かないように、①別の人の保険料を充当する。②加入者を「納付拒否者」に仕立てる―などの手口が明らかにされた』というものであった。が、やはりこれだけではすまなかった。
3日、新たに公表された調査内容は前記の比ではない。さらに市区町村職員によるものが追記され、その総額は3倍以上に膨れ上がった。報告によると、市区町村や社会保険庁の職員による着服が計99件、総額で3億4000万円を上回るという。かつて国民年金保険料の収納事務を扱っていた市区町村職員によるものが23都道府県の44自治体で計49件、総額2億78万円。社保庁職員によるものが計50件、総額1億4197万円だとか…。たった2日後でもこれだけ数字が増えているのだから、これから先どれだけ出てくるやら…、恐ろしくなってくる。
社保庁職員によるものの計50件の処分内訳は免職が41人、停職3人。死亡、行方不明、退職の6人は処分できず、行方不明者などは着服分の弁償をしていないという。だが、市区町村職員によるものの処分内容は明らかにされていない。
退職者は処分なし、懲戒免職にならなかった職員は、やがては高額な退職金を手にして退職してゆくのである。こういう道理に合わぬことがまかり通るとは、何とも腹立たしい限りである。
膨大な年金を使い建設したグリーンピアなどの箱物は、ただ同然で払い下げたり、廃屋に至ったものなど、数え切れないほどある。これらの計画に関わったすべての責任者や、横領・着服を見逃した責任者など、不祥事があった当時の歴代厚生大臣以下すべての氏名を公表して何らかの処分を下してもらわなくては腹の虫が治まらぬ。が、しょせん無理なことは分かり切っている。
公務員の身分は法律で保証されており、少々のことではクビにはならない。政治家もしかり、逮捕されない限り議員辞職しなくていいし、議員報酬は支払われる。これがいけないのである。一般社会と同じように厳しい処罰をもって対処すべきで、雁首並べて謝罪してすむなら警察はいらぬ。
おそらく巧妙に浪費しているので、こうした不当行為を誰が行ったのか? つまり責任の所在が分からぬ仕組みになっていると思います。
この点を改正して、今後は支出の承認を与えた権利者を処分するようにせねばならぬと思います。
それから舛添大臣は、かなり成果を上げる活動をすると思います。お互いに注目することとしましょう。
何か方法はあるはずです。金融機関を使えば途中の記録は残るはずです。
細かいことはわかりませんが、オソマツです。業務上の横領で刑事犯罪です。返しやイインダロウといったら法律はいりません。
今まで公表されなかったことが不思議です。そして責任を取る人がいないという組織が間違っています。
舛添新大臣の辣腕に期待したいですね。徹底的に矢ってもらいたい。
このようないい加減なことがまかり通っていたとは全く驚きです。今からでも徹底した処分をするべきです。
舛添大臣もこうなったらいい加減な取り組み方では国民も納得しないでしょうから、大変でしょうね。
国民全体の後押しが必要だと思います。
犯罪を犯した人の氏名を公表することを徹底してもらいたい。そして庁内部で済まさず告発すべきです。
舛添大臣の力強い発言を聞いていると、何だか大改革が出来そうな気がするのですが、霞ヶ関の役人は一筋縄ではいかないようでね。
独立法人廃止についても、ゼロ回答だったといいます。天下りポストがなくなると困るという役人を一刀両断にできる大臣もいないことがおかしいと思います。