つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

3回目接種の予約完了・・・

2022-02-11 | どうでもいいことですが

 夜明けが少し早くなって、行き交う船の数も多くなったように…。

 9日、やっと3回目接種の予約券が届いた。さっそくwebで予約手続き開始。会場は前回と同じ総合病院に指定、日時を選択しようとしたら、2月も3月も応答しない。この状況は想定外、のんびり構えていたババはいささか慌てた。
 Web画面をそのままにして、市のコールセンターへ電話。担当の女性にどういうことかたずねてみると、その病院の予約枠はもう全部埋まっているからだという。「よその病院に空きがないか調べてみます」というので待っていると、「21日に予約可能な個人病院がありました」という。
 21日11時半に予約が取れた。それはよかったがその病院は遠くて交通の便が悪い。すると担当の女性は「市の交通費補助制度を利用すれば、タクシー料金5000円以内なら片道200円で送迎してくれますよ」と教えてくれた。これは助かる!
 今回使用するのはファイザー製、交互接種にならなくてよかった。が、ウイルスがデルタ株からオミクロン株へ変異したように、ワクチンも新たな変異株に対応するよう改良されているという。そうなれば副反応も多少違うだろう。
 私の姪や親友たちは「副反応はまったくなかった」と言い、姉は「2回目と同様、腕が痛くて鎮痛剤を飲んだ」という。私は1回目に腕が上がらなくなったが2日くらいで治ったし、2回目は何ともなかった。副反応も人それぞれ違って当然だ。
 しかし昨日の新聞には、3回目接種後の副反応は2回目後よりも総じて頻度が高くなる傾向にある。また「3回目の方が重かった」と回答した人が43%を占めたとあった。が、当市では保育園と高齢者施設でクラスター発生、感染者数は増える一方だ。今は副反応よりも、いつどこで感染するか分からないウイルスの方が怖い。副反応がないように祈るのみだ。

 余談だが、米製薬大手ファイザーが8日発表した2021年12月期決算は、純利益が前期の約2.4倍の219億7900万ドル(約2兆5千億円)。ワクチンの需要が増えたことが主因だとか。さらに22年12月期の売上高は980億〜1020億ドルになるとの見通しだとか。笑いが止まらないだろうネ。
 国内でも、家電で知られるアイリスオーヤマはコロナ感染対策でマスク需要が増えたほか、巣ごもり需要による液晶テレビや電気圧力鍋などの生活・調理家電、テレワーク需要によるデスクやチェア、ディスプレイモニターなどの売り上げが過去最高の伸びだったとか。またトヨタ、マックなど、他にも過去最高益を更新した企業はたくさんある。
 2年に及ぶコロナ禍の中で、大儲けした人もいれば、商売が成り立たず店をたたんだ人もいる。まさに悲喜こもごもな1年だった。良い面があれば悪い面もあるのが世の道理とはいえ、泣くのはいつも貧乏人、良いことなどひとつもありはしない。が、どこへも文句の言いようがない。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確定申告を済ませてヤレヤレ... | トップ | 消えゆく言葉 消えゆく歴史... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3回目ワクチン接種 (sirousagi gamanoho)
2022-02-11 17:05:28
無事済まされますように。
ネット予約!1本では絶対無理ですね。
結局繋がるまでじっと我慢の電話予約!それでも、確約出来て良かった
変異ウイルスとワクチンの格闘に、作った人間側の思惑も絡み、世界中大騒動

人種、性別、年令、住居地の風土、世界は広く条件はそれぞれ違っていて、真実何が最も新型コロナウイルスに有効なんでしょうか?
2度も3度も接種して「私」の元の身体は大丈夫なのか?と疑い深いirousagi(受けていませんが!)の感想です。
後味悪いので夜明けの素晴らしい写真をもう1度眺めておきます。
東雲色に染まる空に春の訪れを感じます
返信する
Unknown (オールドレディー)
2022-02-12 10:00:19
★shirousagi gamanohoさま
3回目の希望者が少ないというマスコミ報道は大間違いです。外出しないからいいようなものの、日々増える感染者数を見ると、やはり早く接種した方がいいと思います。予約は取れましたが、あとは副反応が心配。高齢者だし基礎疾患はあるし、でも苦しまずにトンコロリと行けるなら大歓迎…。
世界的に感染者数が少なくなってきたとのこと。一時的でも休息時期がくればうれしいです。
返信する
オールドレディさま (suri-riba)
2022-02-12 16:59:34
ものすごい感染力で脅してくるオミクロン!
3回目の申し込み、受けていいのか悪いのか?それすら病院に問合せても主治医がオミクロンだって。

「ゼロ作戦の中国」が失敗したので再び変異して大波になって蔓延するかも・・。
でも各地でイベントなど自粛ないですよ。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2022-02-12 18:34:12
★suri-ribaさま
専門家の意見もさまざま、朝令暮改は珍しくありません。週刊誌などでは接種の必要なしという記事もあります。一体誰の言うことを信じればいいのでしょうかね。
3回目が効果大なら、もっと早くに実施準備をするべきでした。岸田総理への期待が大きすぎたのかしら。やはり誰が総理になってもコロナには勝てないということがはっきりしましたね。今度は飲み薬に期待しましょうか。
返信する

コメントを投稿

どうでもいいことですが」カテゴリの最新記事