くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

えんぴつ村

2008-07-09 | 童話、物語、詩
この物語は小さなえんぴつ村のお話で~す。(笑)

今日もあちらこちらに小さくなった
 えんぴつさんたちが今にも捨てられそうです。
  「お~いえんぴつどん おまえも残りわずかな人生か?」



「お~い俺もだよ お~私もよ」
 あれれ~あんなスミッコに入れられたままなのだ~

「俺たちも長い間は、バリバリ使われ頑張っていたけど
  こんなに短くなったらもら・・・・悲しいね」

そこで小さなえんぴつさんたちは、
 誰も居なくなった夕方、みんなで集まって相談しました。
  (小さなサミットの開始です。)
    僕たちも小さいなりに、まだまだ頑張れるはずだ・・・・・・




ね~みんな、これからどうしたら・・・・・・
  まだまだ、頑張れるかな?
    ね~みんな うわさに聞いたんだけど
     北の方角に行くと 小さなえんぴつ村があるんだって?
      たしか、野の木村の近くだって聞いたよ?

よ~し、このまま人生終わるより行動しないと始まらない
     とにかく前に進まないと

(そこでえんぴつさんたちは、みんなそろってうわさに聞いた村を目ざし進みました。)
   

ヤホッホーヤッホホー・・・体は小さいが心は誰にも負けないぞ~
 野を越え、山を越え、机の谷間を越え~
  
  やがて大きな机が見えてキマシタ
   たしかこの辺が、野の木村の近くだよ・・・・・・・




「や~こんにちは、えんぴつ村へ ようこそ」
 「たくさん やって来たね ここでは まだまだ頑張ってもらうよ」

  (え~でも、おいら達 どうなるのかな?心配だな~
    でも、なんか変だぞ ・・・・・)

そこへ テープどん と うら紙どん がやってキマシタ!
 「ようこそ いらっしゃい 長旅 大変だったね」
   ここの村には うら紙どんの仲間もいっぱいいるよ」


さ~みんな~ 二人一組になって頭をつけてくださいな~
 これから小さな魔法をかけますよ~



えっ!これから俺たちどうなるのかな?
    心配だけど 任せるわ~

あれれ~紙どんに・・・ どんどん巻かれていくぞ~




さ~て 今度はテープどんの出番だ


そうか?長いものには巻かれろってか
 そうか こういう風に巻かれると
  わ~楽しいな これでまた長くなって頑張れるぞ~



こうして、短くなったエンピツさんや
      しっぱいしたコピーのうら紙さんも

みんなで集まると 協力しながらですね(笑)



こうして えんぴつ村では みんな元気に頑張っております。



こうして、ノンキ者の野の木は、また書きやすくなったエンピツを使用しております。
両方使用出来るので楽です。

ただし、今の所、使用しているのは・・・・・・・。     
 
小さなえんぴつ村より




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まよい道

2008-05-15 | 童話、物語、詩
意味は無いけど
 忙しい時や疲れた時
  私は時々 まよい道を散歩してみる。

たとえば商談が10分延びた事にして
 その10分間の間に目をつむり心の中を散歩してみるのだ?

  何も考えずに居ると何だか落ち着ける場所が見えて来る
   そう私の憩いの場所 だれでも持っている憩いの場所

5月の爽やかな風を感じ午後の日差しを感じていたら
 あれれ、新緑の季節が気持いいな~
      そうだ、ここは憩いの森の入り口だ



ゆれる笹の葉の詩
 そ~と歌い出す小鳥のささやき

  こんなまよい道ならどこまでも いきたいな
   その先が見えなくとも
    その先がどうなっていようとも
 
     いっしょけんめい いきたい

 その先には きっとたのしいことが まってるよ



  
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね

2008-04-03 | 童話、物語、詩
まっていた桜の季節がやってくる
     元気に目覚めたさわやか天気
          満開の時を思わせる暖かさ

さ~ 元気に出かけよう~ お花見に・・・・・ って、言いたいような
今日の天気はさわやかな春空です。(午前中だけで~す。)

  車の窓を開けたら とっても気持ちがいいです
   このまま仕事を忘れて遠くに行きたい気分です。
    
  あそこのベンチで休もうか?  
    ちょうと春を全身で感じてみようか?
       あ~ やっと春が来たんだね そんな気分です。


(秋田市千秋公園前のお堀より)
  ここの真下を秋田東西横断トンネルが通っております。

 


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風

2008-04-02 | 童話、物語、詩
今日は、春風さんの大運動会
 位置について~
  よ~い ドン! の準備もないまま
   あちらこちらで大暴れ 元気 いっぱいあふれている。

 きっと 体力的に弱ってきた北風さんに負けたくなかったんだね

「お~い春風さんよ 今日は ずいぶん元気だね~
     そろそろ 私の季節も バトンタッチだね~」

 「お~い北風さん きたかぜさんよ~
   お疲れさん ちゃんとバトンは受け取ったよ~」 

    さ~今日から大暴れだぞ~

      お~い春の息吹さんたちよ目覚めの時間だよ~

なんちゃって(笑)

 見た目では、午後の日差しが暖かそうですね

(写真は、月曜日の秋田市千秋公園前のお堀から)

 でも まだ 少し 冷たい風が ・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風になって

2007-08-26 | 童話、物語、詩
ノンキ者がのんびりしていたら

 いつしか空と語り 雲になり 風になり

  どこまでものんびりとしていたら

    いつの間にか風になって

     爽やかな草原をどこまでも飛んで行った


あたり一面 ひまわり畑に迷いこみました

   あ~いいな~ いっぱい太陽とあそぼう


(写真は富士通アズビークラブより)


              いつもご訪問ありがとうございます。

                    ちょっと不定期便のノンキ者より
    

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする