今日も朝から冬型の季節風が外を暴れまわっております
雪は降らないけれど午後から雪になりそうな天気予報です。
今日の天候では、写真撮影もちょっと大変かななどと思っていましたが
あれ、あれれ~ もしかして!ちょっと晴れ間が顔を覗かせましたので・・・
それでも外の気温は、1~2度位ですか、時より実をさす寒さ
待つこと約10位 あっ!来た。
(2008.11.30)秋田駅~大曲駅間 (和田駅より南へ数百m地点より)
秋田新幹線こまち18号東京行
あっ、行っちゃった。
これからの季節、外で待っているのは、辛いですね(寒さで)
そこで考えました。
踏み切りの近くにいると、列車が近づいた時に遮断機の音が知らせてくれる
「カン カン カン」
そうか、音が鳴るまで車の中で待っていたら寒くは無いな
とっ、いうことで場所を変え 遮断機(踏み切り)の近くに移動します。
「カン カン」 そろそろ来る頃だ・・・・あっ!来た~
(大張野駅~羽後境駅間)こまち86号東京行き 日曜日と金曜日だけの臨時列車です。
おっ、速い!
待つこと数十分 北風と戦いながら
通り過ぎるの わずか10秒ちょっとかな?
帰るかと思った数分後
またもや 踏み切りから「カン カン カン」
今度は、新幹線こまち 東京発秋田行きの17号です。
この時、ちょっとだけ太陽のスポットライトが
あっ、行っちゃった。
今日も、ローカル線の各駅停車と新幹線こまちの並行走行写真を狙いましたが
やはり タイミングや走行場所を特定するのが 難しいですね。(笑)
それにしても しばれる季節になりました。