ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
くるまと空とノンキ者
好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと
今日の新幹線こまちは
2018-04-30
|
新幹線・電車等
今日は 久しぶりに 国道46号線をドライブしてみました。
途中で田沢湖線の秋田新幹線こまちを見てみました。
角館を過ぎたコンビニの駐車場より
途中の様子は省略し
帰りに 刺巻駅に寄ってみました。
ちょうど新幹線こまちがやって来ました。
後追いも
そしてホームに人がいましたのでトリミングしてみました。
田沢湖線も撮影箇所がいっぱいありますね
今度 ゆっくりまわってみたいです。
今日も 秋田新幹線こまちは 元気に 駆け抜けて行きました。
コメント
ドライブ途中に桜
2018-04-30
|
観光名所
ちょっとドライブ途中に 桜の様子を見てみましたが 散り始めていました。
ここは いつもの秋田市雄和のサイクリングターミナル前の桜並木
そして場所を移動し
秋田市河辺の岩見川の土手の桜並木
こまちか電車来ると良かったですが
農作業のトラクターが元気に動いていました。
コメント
夕方の特急いなほ7号
2018-04-28
|
新幹線・電車等
今日の特急いなほ7号
秋田駅到着予定は 18時41分
羽越本線の浜田踏切近くで見てみました が
薄暗く 撮影ギリギりの時間ですね
それでもだいぶ日が長くなりましたね
ちょっとピンボケになりました。
やって来たのは 夕日色
今日も 元気に やって来ました。
コメント
桜と特急いなほ 瑠璃色 その2
2018-04-26
|
新幹線・電車等
羽越本線を走る 特急いなほ1号がやって来る
秋田駅到着予定は 12時03分
桜の見える踏切近くで待ってみた
傘を差し 足元は 雨に濡れながら
今日は 夕日色か ハマナス色か 琥珀色か
あっ やって来たのは ブルーが見えた! 琥珀色だ~
あっと いう間に 元気に目の前を通過して行きました。
コメント
日曜日はお花見に その2 本荘公園
2018-04-25
|
観光名所
この間の日曜日の続きになります。
川沿いの桜並木を眺めてから 次に向かったのは由利本荘公園へ
さすが公園内には出店がいっぱいで 人もいっぱいです。
桜の木の下は こちらのチューリップのような人並みが(笑)
桜とチューリップのコラボも綺麗ですね。
なるべく主役は桜 てな訳で 人は映らない様に(笑)
今日は雨ですね
花びらも散り始めたかも
やはり 天気の良い日は 素晴らしいですね。
由利本荘公園の桜より
コメント
桜と特急いなほ 瑠璃色
2018-04-25
|
新幹線・電車等
それは この間の 午前中
満開の桜を眺め あっ もう少し行くと 羽越本線の踏切があり(秋田駅~牛島駅間)
あっ さくら+しだれ桜も綺麗だな~
あっ その時です 踏切が鳴り出し やって来たのは「特急いなほ」です。
あっ あれは 琥珀色ではないですか 私は 初のご対面で~す。
あっ あっ うれしくて テンション高めで~す。(笑)
瑠璃色のE653系もカッコいいですね
次は ハマナス色に遭遇したいですね(笑)
そして 桜とローカル線も
この日も 元気に駆け抜けて行きました。
コメント
日曜日はお花見に
2018-04-24
|
観光名所
4月22日の日曜日は 天気も良かったので お花見に出かけました。
向かった先は 秋田県由利本荘市の大内町かな(羽後岩谷駅~羽後本荘駅間の中間地点の芋川の土手)
混雑する所は あまり好まないので 誰もいない静かな場所へ 行ってみました。
桜の木は 小さいですが 数キロに渡り川沿いの桜並木が綺麗ですね。
近くには国道105号線が通っていますが 騒音は気になりません
桜並木の木陰で のんびり過ごすのも いいですね
ゆっくり 散歩するのも いいですね
春の風が心地よく
時間の経過を忘れそうです。
今度 行く時は のんびり ゆっくり 散歩してみます。
コメント
今日の新幹線こまちとローカル線と
2018-04-19
|
新幹線・電車等
秋田市河辺地区へ行った帰りに ちょっと寄り道し(和田駅~大張野駅間)
山の上から秋田新幹線こまちの背景を眺めてみました。
いつも近くで見ているよりも
全体の景色を眺めて見るのも いいですね。
川の堤防沿いにある桜並木も間もなく開花予定
また 一段と 景色が彩りますね。
そして 流し撮りの練習をしてみましたが
ちょっと マニュアルレンズはむずかしいですね
夕方にもう一度挑戦してみましたが
春の秋田路
春の田園地帯
今日も 秋田新幹線こまちとローカルは 元気に駆け抜けて行きました。
コメント
新幹線こまちとローカル線と
2018-04-17
|
新幹線・電車等
春の秋田路を走る「秋田新幹線こまち」と「ローカル線」
ここ奥羽本線の秋田~大曲間の楽しみは 何と言っても 並行走行ですね。
この間の様子より。
先にローカル線がやって来る
駅に停車すると
後方から
新幹線こまちが追い上げる
並んだと思ったら あっと言うまに追越
ふきのとうの向こうに駆け抜けて行く
そしてローカル線もゆっくりスタート
今日も お互い 挨拶をし
元気に駆け抜けて行きました。
コメント
クルージングトレイン
2018-04-16
|
新幹線・電車等
春の秋田路をクルージングトレインが走りました。
4月14日~15日 「平泉と北上さくら号」として奥羽南線と北上線を走りました。
撮影は14日の様子になりますが いつもの四ツ小屋駅近辺で見てみました。
ディーゼル車の排気の揺れもいいですね
ちょうど普通電車との交差です。
走り出すディーゼル音もいいですね
そして目の前えを通過する音も いいですね
春の桜を求め
クルージングトレインは 元気に駆け抜けて行きました。
は~い いってらっしゃい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
最新フォトチャンネル
ch
352298
(16)
エボルタ電池鉄道 2015
ch
269173
(10)
SL秋田こまち号 試運転
ch
257491
(81)
ミッドナイトスナック201...
ch
257349
(57)
ミッドナイトスナック201...
ch
257194
(100)
ミッドナイトスナック201...
ch
257038
(51)
ミッドナイトスナック201...
ch
89882
(72)
ミッドナイトスナックライド...
ch
94797
(100)
ANAボーイング767
ch
252096
(13)
東沢バラ公園
ch
227726
(11)
ANAのプロペラ機
>> もっと見る
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
ブルーインパルス 鶴岡市
SL銀河鉄道下り 20230520
SL銀河鉄道 下り
菜の花を求め
さくら並木
今日のさくら
さくら 山形霞城公園より
秋田新幹線こまち
快速レトロ よねしろ号
快速レトロおものがわ号
>> もっと見る
カテゴリー
踏切シリーズ 羽越本線
(1)
観光名所
(13)
SL蒸気機関車外
(23)
Weblog
(203)
東京での電車と乗物と
(7)
東京での貨物列車
(1)
カメラ・レンズ
(2)
花、薔薇
(209)
出羽グリーンロード
(13)
夕日
(249)
おもちゃ
(26)
車・(一般)
(107)
童話、物語、詩
(5)
バイク&自転車
(44)
自然
(24)
海、海岸
(25)
マツダデミオ
(15)
車のイベント・オフ会・ミーティング
(19)
BENZ
(7)
BMW
(74)
オープン
(50)
空港、飛行機
(777)
新幹線・電車等
(875)
長距離列車・貨物列車
(371)
ドライブ
(138)
冬
(70)
街中
(14)
R107号線沿い
(7)
国道
(6)
観察日記
(43)
道・道路
(23)
鳥海山エリア及び由利高原鉄道
(66)
午後
(17)
歴史
(6)
色
(28)
風景・(秋)
(36)
風景・(冬)
(3)
最新コメント
ななこ/
春の空港 進入灯
高橋新平/
日曜日の夕暮れに
高橋新平/
日曜日の夕暮れに
野の木/
日曜日の夕暮れに
高橋湊山/
日曜日の夕暮れに
野の木/
鳥海山とこまちと
てっちー/
鳥海山とこまちと
野の木/
初撮りは 秋田新幹線こまちE6系
mokeyan/
初撮りは 秋田新幹線こまちE6系
野の木/
四ツ小屋駅でE583系とE6系とE701系
バックナンバー
2024年05月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年09月
2022年04月
2021年09月
2021年05月
2020年11月
2020年09月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年05月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
光りの中で
Coupe&chocoiate
青い空、白い雲、うまい酒
大空と風とノンキ者
もう一人のノンキ者で~す
Act On TV
てっちーの日記
ヒストリーチャンネル
数々の歴史に隠された真実にせまる
FⅠY Team
航空ファン・飛行機利用
webCG カーグラ
vivid car.com
レスポンス
ホビダス
趣味の総合サイト
AUTO GALLERY
carview
MOTOR MAGAZINE
WEB ROSSO
PORSCHE
外車情報
STM-SL
AUTOLINK
リンドバーグ
紀伊国屋書店
飛行機・飛行機・飛行機
46NAVI
国道46号線の最新情報
あきた 道・川
秋田の道と川・観光情報
国道のある風景
全国の国道については凄いです。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
くるまが好き、空と雲が好き、時には雲になり風になり感じた事を書いている大自然の仲間、野の木林と申します。
※但し、制御装置によりコメント・TRB等が消滅される場合がありますのでお許しを。
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』