くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

夕暮れ時に

2009-05-29 | 夕日
天気も良いし、気温も良いし、何処かに行きたい気分も山々なのに
 毎日、忙しい日々に追われながらも気がつくと、もう時間は夕暮れ時

  今日の夕日は綺麗だろうな、などと思いながらハンドル握れば
   いつの間にか、携帯電話に行き先を変更され、気がつくとお客様へ

    少しだけでも好きな夕日を眺めながら明日にそなえようじゃないか?


5月27日の夕暮れより

それとも、行き先変更し 海沿いまで走ろうか・・・などと思いながら
 水平線よ、俺を呼んでくれ~ いつでも逢いに行くよ~
  日没までのタイムリミットは、あと30分位なのに
    
   今日は、水平線のカモメの声が聞こえないね
    そうか、今日は、もうひと頑張りって言うことだね・・・・




 やっぱり、今日はお疲れモードいっぱいだ~
  あれれ~目が、目が、霞んできたみたいなのだ~
   あれ~ 何かが変だ・・・写真まで霞んでいる・・・
    俺の頭も、写真もピンボケ状態なのか・・・・?

そうだ!こういう時には・・・
 いつもの秘密兵器・・あの甘くて美味しい・・
  今日は、いつもの・・LOOK苺チョコレートフォンデュ


夕暮れ時のひとときより
  
     
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウ薔薇

2009-05-26 | 花、薔薇 
我が家のモッコウ薔薇が満開になりました。





5月24日撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の新緑へ

2009-05-25 | 自然
雨降りだと言って家に居ないで、外に出てみようじゃないか
 きっと、不思議な新緑の世界が見えてくるような・・・・気がした。


ここは、小さな ちいさな森の中
      雨にぬれた緑は優しくてとても綺麗だね


藤の妖精さんたちが、爽やかにお出迎え・・・・・

      
       白いお花の妖精さんたちも、優しくお出迎え・・・・


あれれ~緑がとっても綺麗なので、何処まで来たのかな?
            
         だだんだん 森の奥まで来たみたいだな~

やがて緑のトンネルをぬけたら・・・・・
  山の中の小さな池に出ました。

    なんにやら綺麗な詩が聞こえてキマシタ!
あっ、山の女神かな?

新緑の中に紅 一点
  わ~凄いな~ 
      「ようこそ いらっしゃい」と可愛い妖精さんです。

その優しい歌声を聞いていたら、何だか眠くなってきました。
  何分ぐらい ねていたのかな?
    ゆっくり目を開けてみたら

わ~辺りに、今度は杉の妖精さんたちが・・・・・


杉の妖精と言うよりも、里山の守り神みたいです。
 わ~凄いな~ 辺り一面に 広がりました。


今度は、違う 杉さんも遊びに来ました。

 わ~凄いな~



今度は、向こうの方からも 大きな声が聞こえてきました。

 お~い お~い おいどんも遊びに来たよ~



緑の妖精さんを 一つ ひとつ 大事にすると

 きっと素晴らしい 自然が微笑んでくれるような気がした。

  
   雨の新緑も綺麗ですね。  
 
           
 



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝台特急 日本海

2009-05-22 | 新幹線・電車等

22時28分 寝台特急日本海 大阪行きが秋田駅4番線ホームに入って来ました。
                     携帯カメラなので少しブレました。


これから大阪まで? なんちゃって ただ寝台特急の電車が見たくて


電気機関車 EF8145 が見たくて  この日本海のマークが見たくて


ただ、このエンブレムが見たくて


間もなく寝台特急日本海 大阪行き 発車します。

22時31分 動きました。


お気をつけて。 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業体験日

2009-05-20 | 観察日記
さ~て今年も頑張りますよ、野の木の農業体験日 なんちゃって!
 さ~て麦わら帽子に、軍手に、長靴履いて、桑を持つ手が震えてる~ 
  わはは~ 今年は、ちょっと違う種類に挑戦です。


普段、鉛筆しか持たない野の木で~すが・・・・
    あ~けっこう けだらけ・・・
     けっこう~腰に来ますね・・・あ~腰がいて~
      なんて文句ブツブツですが・・
なんちゃって やるからには!頑張りますよ~
 だって、だって、収穫が楽しみですから わはは~

まあ~トマトに キュウリに ササギや ピーマン 枝豆は普通ですが
 今回は、遊び心で・・・
  これの苗を買ってきましたよ!

お店で見ていたら
 突然、可愛い声がしたものでして・・・・
  えっ、誰かな?「ねえ~私を買ってちょうだ~い」

 とっ、言うことで・・パプリカ(オレンジ)(黄)と
            かぼちゃの 坊ちゃんと
             トマトのアイコちゃんを・・・・
           挑戦してみます。(笑)

それから、こちらの種も

えっ、さつきみどり えっ、秘伝 それと五画オクラにハニーバンダム


まあ~こんな感じで 種まき たねまきヤホー!

 こんな感じで楽しく農業体験 頑張っております。

  でも、農家の方は野菜作りも大変ですね、苦労して作った野菜
  
   みなさ~ん やさいは残さず いっぱい食べましょう。

途中の経過は随時掲載する予定で~す。

あっ、そうそう!

    誰か訪ねて来ても私は家には居ませんよ。

      「下ノ畑ニ居リマス。」

        なんちゃって、一度書いてみたかったです。(笑)
 
  
    
     
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車が行く

2009-05-19 | 新幹線・電車等
いつもは秋田新幹線こまちを撮っておりますが
 その時に、いつも通るのがローカル線の普通電車。
  今日は、並行走行か交差が見られるかと思いながら
   場所を探していますが、中々タイミングの良い場所に
    たどり着けない状態です。

今日の電車は、あっ、行ってしまった編です。

あっ、各駅停車の普通電車が・・・・


こちらは、新幹線と同じ線路を走る普通電車です。色が少し違います。


いつかは、新幹線と普通電車のコラボを撮ろうと思っておりますが
 やはり新幹線こまちも載せますね。




ここ奥羽本線の普通電車の車幅は、普通路線と新幹線路線と線路の幅が違います。



どの電車も横のラインはピンク系ですね。

電車が行くでした。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直6エンジン

2009-05-18 | BMW
直列6気筒エンジン音が聞きたくて、今回は
 久しぶりにBMW E30 325iMテクに会いに行って来ました。

  この間のtrekkerさんとのプチオフ会終了後、気になり
   それも、以前からクーラントが少し不足していたので
    クーラントも補充して来ました。


こちらは、スモールシックスエンジン。
 しばらく乗っていませんのでエンジンルームも汚れています。

 あ~やはりバッテリーが上がっていました。

2.5ℓの直6気筒(2493cc)170ps

そしてこのインパネもいいですね


BMWのメーターパネルです。

そしてセンターコンソールの中央部に位置したOKモニター
 ある程度の故障箇所を瞬時に知らせてくれる。


  ちょっと気になったので?
   中を見てみました。

わ~ 小さなコンデンサーがいっぱいです。

久しぶりに六本木カローラに会いに行って来ました。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコづくし

2009-05-18 | Weblog
昼食は何を食べようか?
 たまには、パンでも食べようか!

  とっ、言うことで土曜のお昼はチョコレートのパンです。

え~と、最初は・・・・これだ~!

(写真をクリックすると中が見えますよ。)

チョコバナナパン

 バナナ風味豊かななめらかなクリームをチョコ味のパンで包み込み焼き上げています。
 バナナ風味が美味しいです。


そして二個目は、これです。

(写真をクリックすると中が見えます。)

チョコホーン

 チョコ味のデニッシュ生地にミルククリームを絞ってあります。
 これも美味しいです。


そして、食後のデザートは・・・これです。

エスプレッソ

生チョコ&ホイップのクレープです。

 そして、コーヒー&ホイップクリームです。

あ~旨かったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花

2009-05-17 | 花、薔薇 
小さな花が咲き始めました
  小さな小さなつぼみが咲きました。
    
    日差しが当たる場所は咲くのも早いですね。


気がついたらモッコウ薔薇が咲き始めました。
  これから日差しが暖かいと、どんどん咲きますよ。



こちらも毎年咲く小さな花です。


そして、こちらもあたり一面に咲きました。
      満点の白い星みたいに

毎年、だんだん増えて来ました。



小さい花って可愛いですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまちが行く

2009-05-15 | 新幹線・電車等
またまた、秋田新幹線こまちの話題になり、5月連休のある日の事です。
 連休ともなると新幹線の臨時列車が増発され
  時間の集中する午後は、上下線合わせると、わずか1時間の間に4本の
   こまちが通過する時があります。

ここは、奥羽本線の羽後境駅と峰吉川駅との中間地点、トンネルの北側になります。
 ちょっと高架橋と新緑のこまちです。



わずかな新緑も日差しを浴びると綺麗ですね。
 わっ!来た~



左の奥の方にトンネルがありますが、出入口を撮ろうと思いましたが良いポイント場所が見つかりませんでした。


あっ、行っちゃった。赤いランプは後方車なんですよ。



そして、近くで小さなわらびを見つけました。

秋田新幹線こまち いろいろでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする