秋田空港へ飛来する定期便の飛行機の中で
今のところ一番大きな機体はANAのボーイング767型機かな
いつもは朝の一番機の旅立ちを見ていますが
最近は午後に飛来する875便も楽しみにしております。
1月23日の様子から

午後の日差しを浴びながらやって来ましたよ
1月に入り ここ2回ほど875便はモヒカン塗装のB767型機でしたが
この日は いつものトリトンカラーの767型機でした。

雪景色の着陸もいいですね
これぞ冬限定の景色ですね

綺麗に除雪された滑走路へ到着です。
太平山の山並みも綺麗に見えます。

この日の飛行機 ANAのボーイング767はJA8368です。
ようこそ秋田空港へ
いらっしゃいませ


今のところ一番大きな機体はANAのボーイング767型機かな
いつもは朝の一番機の旅立ちを見ていますが
最近は午後に飛来する875便も楽しみにしております。
1月23日の様子から

午後の日差しを浴びながらやって来ましたよ
1月に入り ここ2回ほど875便はモヒカン塗装のB767型機でしたが
この日は いつものトリトンカラーの767型機でした。

雪景色の着陸もいいですね
これぞ冬限定の景色ですね

綺麗に除雪された滑走路へ到着です。
太平山の山並みも綺麗に見えます。

この日の飛行機 ANAのボーイング767はJA8368です。
ようこそ秋田空港へ
いらっしゃいませ



今朝の秋田空港を一番に飛立つ飛行機は
いつものボーイング767型機でした。
空港近辺の気温 -2℃だったかな?
飛立つまでは曇り空
風向きは 北西だったかな?
飛立つまでは 風も強くはなかったです。
そろそろ出発の時間ですね

このまま朝日が顔をだしてくれるのか?
それとも雪が降ってくるのか?
空港っていろいろなドラマが生まれますね
いつもの駐車場には見送りにいらしたご家族の方がいらっしゃいました。

872便が動き出した頃
やはり 冬将軍様は厳しいですね
だんだん 風も強くなって来ました。

そして だんだん 雪も降って来ました。
E28エンドへ向かった飛行機は見えなくなりました。
辺り一面 雪景色に変わります。
聞こえるのはB767のエンジンの音だけです。
こんな時 なぜか あの歌が?
「雪は~ 降る~ あなたはこない~ 白い~ 雪が~ ただ降るばかり~」
わ~ ただの雪じゃあ~りません!
その時です エンジン音が変わった だんだん加速音が近づいて来る
どこだ~ どのあたりだ~ 飛行機が見えない
「その時です あ~ きた~」

気がついたら もう離陸していました。

今日も 雪にも負けず
元気に 秋田空港を 旅立って行きました。
は~い いってらっしゃい

この後

が降りました。
いつものボーイング767型機でした。
空港近辺の気温 -2℃だったかな?
飛立つまでは曇り空
風向きは 北西だったかな?
飛立つまでは 風も強くはなかったです。
そろそろ出発の時間ですね

このまま朝日が顔をだしてくれるのか?
それとも雪が降ってくるのか?
空港っていろいろなドラマが生まれますね
いつもの駐車場には見送りにいらしたご家族の方がいらっしゃいました。

872便が動き出した頃
やはり 冬将軍様は厳しいですね
だんだん 風も強くなって来ました。

そして だんだん 雪も降って来ました。
E28エンドへ向かった飛行機は見えなくなりました。
辺り一面 雪景色に変わります。
聞こえるのはB767のエンジンの音だけです。
こんな時 なぜか あの歌が?
「雪は~ 降る~ あなたはこない~ 白い~ 雪が~ ただ降るばかり~」
わ~ ただの雪じゃあ~りません!
その時です エンジン音が変わった だんだん加速音が近づいて来る
どこだ~ どのあたりだ~ 飛行機が見えない
「その時です あ~ きた~」

気がついたら もう離陸していました。

今日も 雪にも負けず
元気に 秋田空港を 旅立って行きました。
は~い いってらっしゃい



この後



朝の一番に秋田空港を旅立つ飛行機は(1月22日)
ANA872便 東京羽田空港行き 本日の機種は A320でした。
空港近辺の気温は 0度だったかな?
北西の風が時より強いです。
時々強風 時々地吹雪
本日も冬季限定の絶好の撮影ポイントからの撮影で~す。
だいぶ雪山も標高が高くなっております。
今日もしっかり駐車場から雪道を整備しましたので誰でも登れます。
すっかり除雪も終了し準備中のANA872便 A320

冬季限定の出発前の シャワーです(?)凍結防止ですね。
本日、約30分位かな 遅れての旅立ちです。

さすが、雪山の山頂は風の当りが半端じゃないです。
ゆれる画像(ブレル)が多いですが お許しを もう体が風で揺れま~す。

雪は止んでいますが風はあります。
一番機のA320は初めて見ます。

A320 雪煙を舞い上げながら元気に加速開始です。

元気に旅立ちの瞬間

今日も元気に旅立って行きました。
は~い いってらっしゃい
お気をつけて。
ANA872便 東京羽田空港行き 本日の機種は A320でした。
空港近辺の気温は 0度だったかな?
北西の風が時より強いです。
時々強風 時々地吹雪
本日も冬季限定の絶好の撮影ポイントからの撮影で~す。
だいぶ雪山も標高が高くなっております。
今日もしっかり駐車場から雪道を整備しましたので誰でも登れます。
すっかり除雪も終了し準備中のANA872便 A320

冬季限定の出発前の シャワーです(?)凍結防止ですね。
本日、約30分位かな 遅れての旅立ちです。

さすが、雪山の山頂は風の当りが半端じゃないです。
ゆれる画像(ブレル)が多いですが お許しを もう体が風で揺れま~す。

雪は止んでいますが風はあります。
一番機のA320は初めて見ます。

A320 雪煙を舞い上げながら元気に加速開始です。

元気に旅立ちの瞬間

今日も元気に旅立って行きました。
は~い いってらっしゃい
お気をつけて。
いつもの秋田空港を旅立つANA876便の飛行機は
なんと、あの全日空のモヒカン塗装されたボーイング767型機
さっきまで 数分前までは雪が降り吹雪になっていましたが
いざ 旅立ちの瞬間が近づくと日差しが眩しく青空になりました。(1月16日)

いくら寒くても晴れると気持がいいですね
そして いま 冬限定の雪煙を舞い上げながらの旅立ちです。

見渡す雪景色も綺麗です。
いざ 旅立ちの時 3 2 1 加速開始です。

加速と同時に雪煙が綺麗に舞い上がります。
これぞ冬限定の楽しみですね。

離陸の瞬間は いつ見てもいいですね
いつもパワーを頂いている感じです。

ANA876便は 青空へ向かって
元気に 旅立って 行きました。
は~い いってらっしゃい。
なんと、あの全日空のモヒカン塗装されたボーイング767型機
さっきまで 数分前までは雪が降り吹雪になっていましたが
いざ 旅立ちの瞬間が近づくと日差しが眩しく青空になりました。(1月16日)

いくら寒くても晴れると気持がいいですね
そして いま 冬限定の雪煙を舞い上げながらの旅立ちです。

見渡す雪景色も綺麗です。
いざ 旅立ちの時 3 2 1 加速開始です。

加速と同時に雪煙が綺麗に舞い上がります。
これぞ冬限定の楽しみですね。

離陸の瞬間は いつ見てもいいですね
いつもパワーを頂いている感じです。

ANA876便は 青空へ向かって
元気に 旅立って 行きました。
は~い いってらっしゃい。
真冬日が一休みした午後の秋田空港へ飛来した
ANA875便のボーイング767型機はあのブルーラインのモヒカンでした。
雪が強くなったり弱くなったり
午後の空港はまだ除雪の真っ只中
滑走路も綺麗になった頃 前の飛行機が遅れて到着した。
その後 定刻どうりに東の空からANA875便がゆっくり姿を現した。
あれれ~もしかして あの顔 あのブルーなライン あっ!モヒカンだ~

これでモヒカンに会えたのは3回目
いや~いつ見てもいいですね

広い雪煙をあがながら
広い雪原に吸い込まれるように

豪快な雪煙を上げながらの減速です。
雪景色にもお似合いのモヒカン塗装

さっきまで吹雪いていた雪たちも歓迎の舞を見せているような

秋田空港へ飛来した ANA875便は モヒカンでした。
次は旅立ちの様子を載せます。
ANA875便のボーイング767型機はあのブルーラインのモヒカンでした。
雪が強くなったり弱くなったり
午後の空港はまだ除雪の真っ只中
滑走路も綺麗になった頃 前の飛行機が遅れて到着した。
その後 定刻どうりに東の空からANA875便がゆっくり姿を現した。
あれれ~もしかして あの顔 あのブルーなライン あっ!モヒカンだ~

これでモヒカンに会えたのは3回目
いや~いつ見てもいいですね

広い雪煙をあがながら
広い雪原に吸い込まれるように

豪快な雪煙を上げながらの減速です。
雪景色にもお似合いのモヒカン塗装

さっきまで吹雪いていた雪たちも歓迎の舞を見せているような

秋田空港へ飛来した ANA875便は モヒカンでした。
次は旅立ちの様子を載せます。
今朝の秋田空港はとても爽やかでした。
いつもの872便が動き出すまでは曇り空
気温は-6~7度だったかな?風が無かったのでそう寒さは感じなかったような?
(最近、体の感知器がマヒしてま~す。)(笑)
さて、プッシュバックの途中から
東南東の空から朝日が挨拶してくれました。

朝の一番機はとても気持がいいですね
だんだん朝日も眩しくなり

朝一番の雪煙は素晴らしいですね
一気に加速 一気に離陸

朝日に向かって 元気に 旅立ってゆきました。
いってらっしゃい お気をつけて
そして、午後からのANA875便にサプライズが?
今日もモヒカンが飛来しました。(もうテンションたかめ~)
本日も気がついたら500枚近く撮影していました。
あ~PCが重くなってきたのだ~
では 後ほど
いつもの872便が動き出すまでは曇り空
気温は-6~7度だったかな?風が無かったのでそう寒さは感じなかったような?
(最近、体の感知器がマヒしてま~す。)(笑)
さて、プッシュバックの途中から
東南東の空から朝日が挨拶してくれました。

朝の一番機はとても気持がいいですね
だんだん朝日も眩しくなり

朝一番の雪煙は素晴らしいですね
一気に加速 一気に離陸

朝日に向かって 元気に 旅立ってゆきました。
いってらっしゃい お気をつけて
そして、午後からのANA875便にサプライズが?
今日もモヒカンが飛来しました。(もうテンションたかめ~)
本日も気がついたら500枚近く撮影していました。
あ~PCが重くなってきたのだ~
では 後ほど

早いもので2022年の年が明けて2週間ですね
初日の出はいつの日の出か
初詣はいつの神社か
初撮りは何か
最近 頭のプログラムがアナログ式ではついていけないような
最新ソフトもインストールしないといけないね?
もう寝たと思ったら夢も見ないまま朝が来ている
そう言えば 初夢って何時見ただろうか?記憶が無い
たまにはゆっくり夢の続きでも見ていようか。
そうだ 最近疲れたので癒しの空へでも飛んでみようかな!

高い所から遠くを眺めるのが好き
自然に溶け込む体は いつしか透明人間に変身しているような
お~い いま どこにいるの~

そう私の足は何処でも歩ける不思議な足
移動空間は何処にでも存在するのだ~
お~い太陽さんよ 今日は一緒に遊ぼうか?
お~い 今日のお願いは 翼をくれないか?
大空を羽ばたく鳥のように
あれっ 両手がいつもと違う感じだよ わ~
私は翼を大きく広げ 思い切って飛んでみた
わ~ すげ~ 飛べた 飛べたよ
まずは あそこの 癒しの森を越え 癒しの泉に行ってみよう

わ~ あそこにいるのは もののけさんだ
「おはよう~」って元気に叫んでみた
よ~し 今度は あの高い山を 越えてみよう

私には自由の翼が大空へと導いてくれる
わ~ だんだん 高く
わ~ もう上空 何mかな?
わ~ あまりにも高く飛んでしまったのだ?
あ~ 只今 日本の上空に すじ雲が
あ~ あの雲は 日本の上空は 冬型の雲で~す。

わ~ 大変なのだ~
私の 翼が 凍って動かないです。
あ~ このまま 低空飛行開始で~す。
わ~ 何で こんなに腕が 翼が動かないんだ~
(気がついたら布団の中でバタバタしていたノンキ者でした。)
初日の出はいつの日の出か
初詣はいつの神社か
初撮りは何か
最近 頭のプログラムがアナログ式ではついていけないような
最新ソフトもインストールしないといけないね?
もう寝たと思ったら夢も見ないまま朝が来ている
そう言えば 初夢って何時見ただろうか?記憶が無い
たまにはゆっくり夢の続きでも見ていようか。
そうだ 最近疲れたので癒しの空へでも飛んでみようかな!

高い所から遠くを眺めるのが好き
自然に溶け込む体は いつしか透明人間に変身しているような
お~い いま どこにいるの~

そう私の足は何処でも歩ける不思議な足
移動空間は何処にでも存在するのだ~
お~い太陽さんよ 今日は一緒に遊ぼうか?
お~い 今日のお願いは 翼をくれないか?
大空を羽ばたく鳥のように
あれっ 両手がいつもと違う感じだよ わ~

私は翼を大きく広げ 思い切って飛んでみた
わ~ すげ~ 飛べた 飛べたよ
まずは あそこの 癒しの森を越え 癒しの泉に行ってみよう

わ~ あそこにいるのは もののけさんだ
「おはよう~」って元気に叫んでみた
よ~し 今度は あの高い山を 越えてみよう

私には自由の翼が大空へと導いてくれる
わ~ だんだん 高く
わ~ もう上空 何mかな?
わ~ あまりにも高く飛んでしまったのだ?
あ~ 只今 日本の上空に すじ雲が
あ~ あの雲は 日本の上空は 冬型の雲で~す。

わ~ 大変なのだ~
私の 翼が 凍って動かないです。
あ~ このまま 低空飛行開始で~す。
わ~ 何で こんなに腕が 翼が動かないんだ~
(気がついたら布団の中でバタバタしていたノンキ者でした。)
