くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

雪の離陸

2011-03-30 | 空港、飛行機


秋田空港に飛来したJALのA300-600R
引退も延期され、日本の復興のために頑張っていました。

雪の降る秋田空港を元気に飛立ってゆきました。

ガンバレ ニッポン 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の秋田空港へ

2011-03-29 | 空港、飛行機
JALのエアバスA300-600Rが雪の秋田空港へ飛来しました。

3月26日の飛行を最後に引退予定のA300-600Rが
 東日本大震災の復旧・復興に向けて大型輸送機として頑張っていました。
  
もう会えないと思っていました
 JASの時から思い出のあるA300機
  最後の任務に付いて頑張る姿を見たとき
   胸の奥からこみ上げて来るものがありました。

この土曜日と日曜日は仕事をしていましたので
 それでもA300機が気になり急いで秋田空港へ向かいました。
  着陸シーンを見ようと車を走らせ駐車場に入ったと同時に着陸して来ました。

      
あっ!来た~



急いで撮影です。



さっきまで猛吹雪でしたが
 着陸時には雪も止みました。



パイロットさんも手を振ってくれました。

 ありがとうございます。



A300-600Rのヒップラインは いつ見ても綺麗ですね。

ようこそ秋田空港へ

 
離陸のシーンは後で載せます。



  
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛立つぞ

2011-03-24 | 空港、飛行機
今は 真冬でも

 今を のりこえて

  明日は 光が微笑むよ

   朝日が眩しくなったら 飛立つぞ




ほらっ 青空へ向かって 旅立ちだ




2月13日の一番機より  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離陸開始

2011-03-23 | 空港、飛行機
さあ 明日に向かって飛立とうじゃないか

 さあ 前向きな気持をもって

  さあ いっぽ 1歩 希望をもって

   ホップ



ステップ



ジャンプ


写真は2月27日の朝の一便より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ日本

2011-03-21 | 空港、飛行機
東日本大震災の足跡は予想以上の被害で涙が止まりません。

 報道により目に飛び込んでくる被害も酷いですが

  報道されない被災地の状況もあまりにも酷いですね


あれから10日 日本が一つになり頑張っています。

 被災地の皆様 救援活動の皆様 原発に関わる皆様 

  大変ですが復旧 復興に向けて一生懸命頑張っています。

   生きるために 一人ひとり何をすべきか

  
     私に出来る事  義援金 生活物資 節約

       他に協力出来る事は何か

がんばれ日本

そこで、地震発生から節電の事を考えこちらのブログを休んでいましたが

 今日から再開したいと思います。

  写真活動はしばらくの間休んでいましたので
   
   今まで、私が元気を頂いていた旅立ちの写真を載せて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

 旅立ちの力強さ 旅立ちのパワー 復旧・復興に向けて少しでも元気なパワーを感じて頂けると幸いです。




なぜ、私が朝の一番機の旅立ちで元気を頂いていたか(理由は後で記載します。)

 ひとり一人の新たな旅立ち

  日本の新たなる旅立ち

   前向きな気持 一生懸命頑張る気持

    ひとり一人の気持が明日へ繋がると思います。

  努力する姿は誰かが見ています

   一番良く見ているのは ・・かもしれません。


がんばれ日本 


  


    
 
 
  


   

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・11

2011-03-15 | Weblog
被災地の皆さま 心よりお見舞い申し上げます。

 色々大変ですが 元気で頑張ってください。



写真は、地震発生後2ケ所の消化活動を終え、約1時間30分後に秋田市消防本部に帰って来た時の消防自動車です。

そして、お見舞いや励ましのお言葉を頂きありがとうございます。
 返事が遅れましたが、ようやくPCを開く事が出来ました。この場をお借りしお礼申し上げます。
  いつものノンキ者も何とか無事で過ごしております。


皆さまも 色々大変の事と思いますが 元気で 頑張りましょう。


  
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大空へ

2011-03-10 | 空港、飛行機
大空へ向かって飛び出そうか

 1月 2月 季節が過ぎて もう3月ですね

   羽ばたく時が来たようだ 迷うより 思い切って飛んでみようじゃないか!




君のつばさは自由な翼

  その先の大空は 無限の世界

    逃げていたら墜落だ 両手を広げてみたら

      その先が見えて来る



小さく見えても 君の存在感は とても大きいのだ




ほら 君には自由な風が付いてくる

 ほら 君の行き先には協力者がいっぱいだ

  ほら 君はまだ気付いていないだけ


わ~ 今日は意味不明人になっていま~す。

   
   
 


     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ タイヤが

2011-03-09 | 空港、飛行機
あっ タイヤが無い なんちゃつて
 
 子供の頃に見たマンガやアニメに出てきた未来の乗り物は
  自動車や飛行機にもタイヤが付いてなくて浮いた状態で動いていたような?

そこで雪国ならではの光景を見る事が出来ました。
 冬の限定版で~す。
  
 たとえば飛行機にタイヤが付いて無い状態で
  軽く浮いて滑る状態で移動したら面白いですね。ワッハッハー

   これも冬の空港での楽しみ方の一つで~す。

それでは冬季限定版



いつもの秋田空港へ飛来したANAのボーイング767です。
 今日はスキーを履いた飛行機 雪の上を自由に動きま~す。



何だか飛行機がとても軽そうですね。



リニアのように一気に加速です

 わ~速っ す~と加速してま~す。



わっ!ヤバイ  前輪が見えてしまいました。


それでも直ぐにタイヤは見えなくなりました。



は~い いってらっしゃい お気をつけて

これも 空港での飛行機を見る時の楽しみ方の一つで~す。

では 残り少ない雪景色を楽しみましょう。

           



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その先は

2011-03-08 | 空港、飛行機
その先はどうなっているのだろうか?

 その先からの眺めはどのようになっているのだろうか?

  その先にあるもの その先からみえるもの その先は未知でいっぱいだ?

なんちゃって(笑)

 さて ここは秋田空港の滑走路の東側 進入灯が見える場所



写真の向こう側は滑走路


 下の写真の先の方から飛行機がゆっくり着陸態勢で降りてくる


 
この先の向こうは

 進入灯の先の向こうは

  何だか考えていると頭の中に 勝手に飛行機の着陸シーンが写し出される。

   ここでイメージの世界で終わるのか?

    もう考えただけでワクワクドキドキ

てな訳で 結果がどうであれ 自分の目で確認してみないと・・・・・・(笑)

 ボンバルディアのCRJ-200機が降りて来るには時間があるし

  よ~し 行ってみるか・・・そして前にも載せましたが ウサギになり野鳥になり

   裏山気分か トレッキング気分で 山の中へ 探検開始で~す。

歩くこと何分位かな 山間から飛行機の音が近づいて来ます。

 何処だ どこから もう頭の上は 木々の枝で 良く見えません。

 あっ!きた~



もう雪山の道も無い所を 撮影しやすい場所を探しながら

 そうこう 道なき未知をさまよっていると

  だんだん飛行機の音が近づいて来ました。

    今度はボーイング767型機が飛んで来ました。

何処だ どこからやって来る

 あっ、来た~



わ~ やっぱり 767機は大きいです。


飛行機のお腹に見とれていると

 あっ もうあんな所まで




ちょっと この日は 探検気分で 山歩きに挑戦しました。



 
  
  

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の空港へ

2011-03-07 | 空港、飛行機
ここはいつもの秋田空港

 本日は午後から空港へ出撃しました。
  (朝の目覚めは午前9時を過ぎていたのだ、急いで用事を済ませ、いつもの空港へ・・・)

さて 午後の一番に秋田空港に飛来する飛行機は

 JALエクスプレスの1263便 東京羽田空港発の秋田空港行き

  いつもの第3駐車場から撮影 そろろそろ来る頃です。

あっ 来ました。

 雪の空港へ ゆっくり降りて来ました。


こおは駐車場内の小さな雪山 いくらか見晴らしがいいです。



まだ まだ 滑走路や誘導路以外は雪が多いですね



水しぶきを上げながら T3を通過します。




そしていつもの第3駐車場から見た飛行機です。
 右側の雪山が立入禁止の場所です。まだ、あんなに高いです。

だんだん 天気も良くなってきたみたいです。



ホワイトボディーのボーイング737-800

 雪景色にお似合いですね。

  ようこそ秋田空港へ。



 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする