くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

ANA402便 ボーイング767機

2015-06-30 | 空港、飛行機
秋田空港を飛び立つ

 ANA402便のボーイング767機

  この間の様子の続きになります。



JA8322



この瞬間は いつ見ても いいですね




元気に飛び立って行きました。

最近 撮影活動を休んでいますので 以前の写真になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの中で 

2015-06-27 | 新幹線・電車等
緑の秋田路

 元気に走るローカル線



元気に走る E6系



深まる緑の中で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田新幹線こまちE6系と

2015-06-26 | 新幹線・電車等
いつもの秋田路を走る秋田新幹線こまちE6系

 いつものように いつもの場所から 超望遠で見てみようと 準備したら

  あらっ あらら 天気も良く 気温が上がると 超望遠は ダメですな~

   もう 画像が メラメラで~す 

  そこで 場所を移動し レンズを変え 違った場所で 見てみました。

   その時 新幹線こまちE6系とローカル線701系は やって来ました。



ちょっと 角度を変えて みると 感じも違いますね あたりまえの事ですね(笑)


そして その1時間前 気温が上がる前は 超望遠も少しは大丈夫でした・・・・




そして そして こちらは 別の望遠で


写真って 楽しいですね。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田新幹線こまちE6系

2015-06-25 | 新幹線・電車等

朝の上り  ・号 

フロントとリア
 光の加減で違いますね。

こちらは昼のこまち 下り ・号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA402便 秋田空港

2015-06-23 | 空港、飛行機
日曜の朝は いつもの秋田空港へ

 ちょうどANA402便のボーイング767機が離陸開始です。

  この日は28 滑走路を一気に加速



このジェット音 いいですね



この離陸の瞬間 いいですね



目の前を通過 いいですね



大空へ向かう いいですね

たまには ANAのボーイング767機 いいですね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽越本線 レッドサンダー

2015-06-21 | 長距離列車・貨物列車
土曜の朝は いつもの羽越本線浜田踏切へ

 定時にやって来たのは下りのEF510-18

  ちょっと超望遠で見てみました。





そして 次にやって来たのは EF510-4





やはり日本海縦貫線は 長~いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田新幹線こまちE6系

2015-06-20 | 新幹線・電車等
緑の綺麗な
 秋田路を走る
  新幹線こまちE6系


下りのこまち  号


追っかけです

緑の草の中から
 緑を強調してみました
  一点の赤も いいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA402便 秋田空港

2015-06-19 | 空港、飛行機


この間の 日曜の朝 だったかな

 久しぶりに ANAの飛行機が見たくなり

  いつもの秋田空港へ

   ちょうどボーイング767機が離陸開始



あの 加速感 あのジェット音 

 やはり いいですね



離陸の瞬間も いいですね



元気に 飛び立って行きました。

 は~い いってらっしゃい

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田新幹線こまちE6系とローカル

2015-06-16 | 新幹線・電車等
秋田新幹線こまちE6系の楽しみ方の一つは

 E6系と701系の並行走行ですね

  時として交差するシーンや並行走行シーンや

   楽しみ方は色々です。

あっ 遠くの方から やって来ましたよ 

 最初に姿を見せたのは 701系 その後にE6系がやって来ました。



やはり こまちが速いですね



この日も超望遠で



こまちもローカルも

 元気に通過して行きました。

20150614より
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽越本線 EF510-22 

2015-06-15 | 長距離列車・貨物列車
日曜の朝は いつもの羽越本線へ

 下りの日本海縦貫線がやって来る

  6月の緑の向こうから赤のEF510-22がやって来た


一瞬 あれっ レッドサンダーの機関車のみかな?
        そんな訳ないよね

田んぼの緑の向こうから やって来た


元気にやって来た


朝の農作業も忙しく

 赤のレッドサンダーは元気に 緑の中を通過して行きました。


この後にやって来たのも レッドさんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする