くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

スーパーこまち

2013-11-25 | 新幹線・電車等


秋の日差しを浴びながら

 秋田新幹線スーパーこまちは

  元気にやって来た。


最近 忙しくて

 写真活動をしていませんが

  ちょっとだけお気に入りポイントへ

   
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の羽田空港 ANA

2013-11-15 | 空港、飛行機
ANA897便に乗るため (この間の様子より)

 少し早めにビッグバード第2旅客ターミナルへ

  5階の展望デッキから望む夜景は最高ですね

   宝石の輝きのような 

    動きだすANAのボーイング

     このまま時間を忘れてしまうよな




 ゆっくり飛行機が動き出す

  ゆっくり最終便が動き出し

   ゆっくり羽田の別れが動き出す



あっ あの飛行機は どこへ向かうのかな

 

あっ 私の時間も ・・・・・

 シンデレラタイムもあっと言う間ですね!

  

そして 初めて 

 ANAのボーイング787機に乗り秋田空港へ

  
  なんと この日は 秋田空港に着いて ビックリ

       あたり いちめん 雪景色になっていました。

        

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の東京駅

2013-11-14 | 新幹線・電車等
東京へ行ったら見てみたかった東京駅のライトアップ

 赤レンガの丸の内駅舎は素晴らしいですね

  明るい時の駅舎もいいけど 夜の駅舎もいいですね



周りのビルの景色も綺麗ですね



大正時代と現代のコラボのような



ちょっとパノラマ風に



一度でいいから

 東京ステーションホテルに泊まってみたかったで~す。

  宿泊は次回にお預けで~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の京都へ 清水寺

2013-11-13 | 歴史
ちょっと 久しぶりの出張で

 仙台 東京 京都へ

  秋田からスーパーこまちE6系に乗り

   仙台から はやてE5系に乗り

    東京から のぞみN700系に乗り 

     3種の新幹線を楽しみ

      (夜の東京駅には2階建てMAXの臨時車両がで止まっていました。)        

     用事も無事に終え 

      数十年ぶりに京都観光を楽しみました。

雨の日曜の午後 初めに向かったのは 清水寺へ



さすがに京都 観光客が多いですね

 清水の舞台は 人 人 人だらけ



もう一つの楽しみは

 おみやげ店を探索しなから歩く街並みもいいですね

  清水坂

   三寧坂(三年坂)



   八坂通り    

    二年坂(二寧坂)



  お店 街並み さすが京都

    久しぶりに ゆっくり 楽しみました。

京都観光の移動は やはりタクシーが一番ですね

  名所の説明や 途中の名所の前を通過してくれたり

   時間の無い 私には とても嬉しく観光を楽しみました。

    タクシーの運転手さん お世話になり ありがとうございました。

         
 
          

 

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA872便 秋田空港

2013-11-07 | 空港、飛行機
この間の休日
 久しぶりに朝の秋田空港へ行ってみました。

朝の一番に飛立つANA872便はボーイング787機になっていたんですね。



ボーイング787もいいですね



ちょっとアップで



秋景色の空港を元気に飛立って行きました。



は~い いってらっしゃい!

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の新幹線こまち

2013-11-06 | 新幹線・電車等
雨上がりの朝
 
 わずかな雲のすき間から

  朝日が顔を覗かせた

   田園地帯のその奥に

 秋田新幹線スーパーこまちがやって来た







秋田路を元気に駆け抜けて行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始発のこまちとローカルと

2013-11-05 | 新幹線・電車等
秋田駅始発の普通電車新庄行き

 同じく始発の秋田新幹線スーパーこまち6号東京行き

  二つの始発の電車が並ぶ場所は面白い 

   ここ四ツ小屋駅通過後にこまちが並び追い越して行く



この時間になっても まだ薄暗い
 
 これから だんだん日の出の時間も遅くなる

カーブを通過して行く



この日も元気に夢を運んで行った。



は~い 行ってらっしゃい                       11月3日の朝より


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急寝台あけぼの

2013-11-04 | 長距離列車・貨物列車
羽越本線を走る 特急寝台あけぼの

 11月3日の朝は いつも浜田踏切へ

  今期で廃止が決まり どうしても会いたくて ・・・

   来年の春の様子 夏の様子 は見れないんですね

この日の浜田踏切には県外ナンバーも多く三脚の数も多かったです。



ここでの撮影も薄暗い状態です。



おまけに通過後の様子も



がんばれ特急寝台あけぼの 
 
  

        

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2013-11-02 | 夕日
晴れた日本海

 いつものように国道7号線を走り

  夕方と言うより午後4時頃の海岸線は

   時より太陽が眩しかったような



写真の順番は適当で~す。





海岸線より日本海を望む 

 やっぱ 晴れた日は 気持がいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田新幹線こまち

2013-11-02 | 新幹線・電車等


秋田新幹線スーパーこまち

 飛び出るように

  E6系はやって来た~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする