くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

秋田空港 ANA 着陸

2009-12-31 | 空港、飛行機
秋田空港にANA全日空東京発のボーイング767-300機が着陸体制に入りました。

 この東京からのボーイングの着陸シーンを見るとすると
  午前9時50分頃着陸の873便か
   午後2時頃着陸の875便になります。

    まだ外にも2便ありますが、冬の秋田は日が短くて
     午後4時50分頃着陸する877便は暗くなり
      あとは最終便の879便は午後9時頃の着陸になります。

そこで冬の間のチャンスは2回だけになります。
 あっ 間もなく着陸です。


このボーイング機の翼の幅は長いですね
        滑走距離短い距離で離着陸が可能です。
         その秘密は主翼にあるのかな?

また いつもの流れの様子になります。
 えっ!もう飽きた・・・そんな事言わないでくださいね。(笑)


降りたシ瞬間 凄くスピードが遅くなりますね
 もうT3の所で曲がります。



そしてリアライン



ハイ お疲れ様でした。



こちらでは出光のタンク車が作業開始です。




いつもご訪問頂きありがとうございます。


今年もあと一日ですね

 後半は飛行機と新幹線こまちと電車の話題になりましたが

  来年も宜しくお願いいたします。

   良い年を迎えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線こまち  

2009-12-30 | 新幹線・電車等
今年も残り2日になりましたね
 帰省ラッシュもピークを向かえる30日の秋田新幹線こまちは臨時列車が増発されています。
 東京から秋田行きの下りは、いつもより多い27本なんですね
  とっ、言うことは撮影が楽しくなる事ですね(笑)
   30日は下り27本すべての車輌が満席みたいです。

一番多い時間帯で一時間の中で5本のこまちと遭遇で出来そうです。
  東京発 秋田行きの下りが3本 秋田発 東京行きの上りが2本
   もしかすると和田駅や羽後境駅の交差シーンも多く見れますね。
    それと普通列車とのコラボも期待出来そうですね。


写真は日曜日の新幹線です。
              あっ、東京行きが来ました。




              あっ、秋田行きが通り過ぎました。




               あっ、あっ!東京行きが来ました。




               あっ、あ、あっ!秋田行きが来ました。




 あっ あっ あっ 上りか下りか ? どっちだ~

   年末はいろいろ いそがしいですね

     ふるさとに帰省される皆様 長旅お疲れ様です。


追伸 30日も仕事で写真撮影が出来ない ノンキ者で~す。  
   

    







   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田空港 JAL ダブルで

2009-12-29 | 空港、飛行機
さて 雪の秋田空港の続きになります。
 ちょうど この時間にJAL機の着陸と離陸の時間が一緒になりました。

その時です 遠くの空に あれれ~ あの光る物体は?
           UFOかそれとも未確認飛行物体か?(笑)



じゃ~ん 実は 東の空から着陸態勢に入った J-AIRなんですよ



ゆっくり ゆっくり 降りて来ます



そうなんですよ 主滑走路の着陸からエプロンまでの写真は
 前日載せました雪の秋田空港へをご覧ください。

そして ただいま と いってらっしゃいのダブルです。




そして JAL 737-800機 東京行きの 旅立ちの流し撮りになります。

 

ただいま 加速中で~す



そして 離陸の瞬間で~す



元気良く 大空に 向かって 旅立ちです。

     いってらっしゃい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の秋田空港へ

2009-12-28 | 空港、飛行機
久しぶりに秋田空港へ行って来ました
 一時間ちょっとですが とても楽しく飛行機見学が出来ました。
  
  空は曇り空 風は少ないですが 外で立っているのも寒いですね。


ちょうどエプロンにはJALの737-800が
               手前の雪は除雪した雪です。

その時 ちょうどJALのエンブラエル機が到着しました。


同じ飛行機に見えますが 大きさが違います。

 流れのままの撮影です。

こちらも雪の太平山の山並みをバッグに



こちらは空港の隣のスポーツ公園にあるドーム競技場をバッグに




いつもの駐車場より


そして太平山をバッグに


今回は 駐車場の除雪で出来た 雪山からの撮影です。

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車と山と

2009-12-28 | 新幹線・電車等
さて またまた電車の話題になりますが
 秋田新幹線こまちと各駅停車のローカル線になります。
  とっ、言うのも・・・ちょっと電車の交差するシーンをと 思っておりますが
   わずかな時間の差で ニアミス状態です。(笑)

午後から時間が少し空いたので
 ちょっと穏やかな曇り空 外の風は寒いですね
  ちょうど秋田市内から望む太平山が綺麗に見えましたので・・・・

    そろそろ秋田駅発東京行きの新幹線こまちが 左方向から走行してくる頃です。
     そして秋田駅行きのローカル線も右方向から走行して来る頃です。
そして ドラマが? なんちゃって・・・ なかなか上手くは・・・・・(笑)


雪の太平山をバックに 
 ここ2~3日の日中の雨で 秋田市内の平野部の雪は少なくなりました。

そして

こちらも同じ場所から 太平山をバッグに

写真の順番は前後しますが、踏切の音がして
 どっちだ どっちが先か・・・・
  先に現れたのがローカル線でした
   間もなく現れたのが新幹線こまちです。


そして同じ場所から

右側の建物は 秋田市の近郊にある日本赤十字病院の建物です。
           何年か前に秋田市中通より移転して来ました。 



さ~て 次は どこに行ってみようかな?




   
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の新幹線 こまち

2009-12-27 | 新幹線・電車等
こちらは12月23日の写真より
 奥羽本線の秋田駅と四ツ小屋駅とのちょうど中間地点からの撮影です。
 


夕暮れの新幹線 下り秋田行きです。
 後方に国道13号線の陸橋が見えます。
  陸橋が出来る前の旧国道からの写真撮影になります。
  





左側の前方が秋田南車輌センターになりますが見えません。
 そして前方に見える山が秋田市楢山の一つ森公園です。

 この場所もわずかなカーブになっており
         今度は東側からの撮影に挑戦してみます。
  




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまちと在来線 四ツ小屋駅

2009-12-27 | 新幹線・電車等
さて ここは奥羽本線の四ツ小屋駅です
 秋田駅から大曲駅方面に向かって一つ目の駅になり
   この駅は 上り下りのローカル線(在来線)が停車します。


向かって左側がローカル線 今 ちょうど発車しました。
 向かって右側の線路は 新幹線こまちと田沢湖線を走る車輌専用
  あっ、向こう側が秋田駅方面で こちら側が大曲駅方面になります。




一足先にローカル線が通り過ぎて行きます。
 この後 わずか数分後 遠くから光が見えます。
  そうなんです 新幹線こまちがやって来ました。


こまちが通り過ぎて行きます。


ここの通過時間を確認すると
 たぶん あの辺りでエローカル線と一緒になりますね


次は 久しぶりに並行走行に挑戦してみます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線こまちと仲間

2009-12-25 | 新幹線・電車等
23日の午後 時間が空いたのでわずかな時間ですが電車見学に
 ここは、秋田南車輌センター 特急電車やローカル電車の休憩場所です。

あっ!新幹線こまちが休んでおります。



あそこにひとり



あそこにふたり



あそこにさんにん



こちらの方にも 色々な電車が

左から 男鹿線を走るデーゼル車 
 そして 団体専用L型特急かな
  右側は ローカル専用電車 

そして

秋田駅と青森駅を走る 特急かもしか です。

時間帯によっては 色々な電車が休んでおります。


 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大空に向かって

2009-12-23 | 空港、飛行機
最近 何だか疲れ気味だなんて言ってられませんね
    心はいつも大空に向かって羽ばたいております
     またまた 飛行機の写真になりますが 羽ばたいてみます。


ただ時間を過ごすより 思いついたら 速 行動しようじゃないか
 後でやる と 思っていたら なかなか 出来るものじゃないですね 

       準備はok~



 速 旅立ちだ~ 
    1歩 進むと また 違う世界が 違う出会いが 見えて来る




もう あんな所まで

     君は 置いてかれちゃうぞ~!

        




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線と貨物列車

2009-12-13 | 新幹線・電車等
最近 飛行機に目が飛んでいましたが 久しぶりに鉄道の話題になります。
 ここは 秋田駅よりほんの少しだけ南下した所になり
   ちょうど奥羽本線と羽越本線の分岐点になる所です。

あっ!来ましたよ
 秋田駅を発車した秋田新幹線こまち 東京行きです。



この日は 12月11日金曜日の写真になります。
 ちょうど秋田駅の東側  仕事が少し早く終わったので
               そのまま帰らず・・寄り道しました。




線路の東側からの撮影になります。
 手前の一本目の線路は 引込み線
    二本目の線路は 新幹線こまち専用
    三本目の線路は ローカル線(在来線)

そして向かって 向こう側の線路は 羽越本線です。

あっ!遠くの方からライトの光が・・・
 来ましたよ 羽越本線を秋田駅方向に向かって

JR貨物列車がやって来ましたよ
  羽越本線を走る貨物列車の車輌はとにかく長いですね。



でも とにかく長いですよ

 そして右側の遠くに見えるのが秋田駅構内です。
  あの小さく光るライトは、ホームで停車中の電車になります。

   たまには いいね 仕事をさぼって・・(笑)
    この年度末 息抜きでもしないと・・・・ワッハッハー

      あ~今日は 何時に カエレルノカナー

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする