この間の田沢湖ミーティングを見学し、懐かしい車に会いました。
それはトヨタカローラレビンTE27です。
あのSLやSRよりもスポーティーな2T-Gツインカムエンジンを搭載
たしか40PHHのソレックスキャブレターを2連装備
あのアクセルを踏み込んだ瞬間、エンジン吸入音とエクゾーストノートが響きわたり
どんどん加速して行った。
そして前後はFRPのオーバーフェンダーをつけ
軽量ボディーに高回転ツインカム 懐かしいな~
ストリートや峠のダウンヒル
ラリーやダートトライアルに・・・・・
話すと長くなりますので・・・・(笑)

とても綺麗な外観でした。(山形県より参加されたそうです。)

こちらのインパネはズバリ走りやさんという感じです。
後付されたメーターが物語っているような

リアラインも綺麗ですね。

そして、さらに驚きが・・・
なっ、なんと!
エンジンルームが凄いです。

赤のヘッドカバーに・・・何かが違う・・・・ホース類も違う・・・・

ボアアップされているそうです。

2連のソレックスキャブ
とても綺麗にチューニングされています。
まるでDVDの世界から飛び出て来たような
とても素晴らしいTE27を拝見できました。
(もう一つ欲を言うと、あのエンジン音を聞きたかったです。)
クラシックカーのミーティングはとても楽しいですね。
つづく
まだ、外の車の画像がありますので時間のある時に載せます。では!
それはトヨタカローラレビンTE27です。
あのSLやSRよりもスポーティーな2T-Gツインカムエンジンを搭載
たしか40PHHのソレックスキャブレターを2連装備
あのアクセルを踏み込んだ瞬間、エンジン吸入音とエクゾーストノートが響きわたり
どんどん加速して行った。
そして前後はFRPのオーバーフェンダーをつけ
軽量ボディーに高回転ツインカム 懐かしいな~
ストリートや峠のダウンヒル
ラリーやダートトライアルに・・・・・
話すと長くなりますので・・・・(笑)

とても綺麗な外観でした。(山形県より参加されたそうです。)

こちらのインパネはズバリ走りやさんという感じです。
後付されたメーターが物語っているような

リアラインも綺麗ですね。

そして、さらに驚きが・・・
なっ、なんと!
エンジンルームが凄いです。

赤のヘッドカバーに・・・何かが違う・・・・ホース類も違う・・・・

ボアアップされているそうです。

2連のソレックスキャブ
とても綺麗にチューニングされています。
まるでDVDの世界から飛び出て来たような
とても素晴らしいTE27を拝見できました。
(もう一つ欲を言うと、あのエンジン音を聞きたかったです。)
クラシックカーのミーティングはとても楽しいですね。
つづく
まだ、外の車の画像がありますので時間のある時に載せます。では!