国道46号線を秋田県側から岩手県側に走り
仙岩峠を越え山間部を通り過ぎたあたりからJR田沢湖線と並行し
やがて雫石バイパスに入る頃に平野が見え景色も広がって来ます。

(平成21年3月21日撮影)
正面に見える山は、岩手山です。(岩手富士)
ここから見る車窓の景色も綺麗です。この日の天気は最高で~す。
やがて平野になり、大パノラマの世界が見えて来ます。

左の山が、高倉山 盛岡雫石スキー場 何年前だったかワールドカップが開催されました。
その隣、中央に見えるのが網張スキー場です。ここの網張温泉もいいですよ。
そして、その隣の右側が岩手高原スキー場です。
そして、一番右側の山が岩手山です。
ここも好きな景色のひとつです。
岩手山から奥羽山脈まで一望出来ます。
この日は、白鳥さん達が遊んでいました。
仙岩峠を越え山間部を通り過ぎたあたりからJR田沢湖線と並行し
やがて雫石バイパスに入る頃に平野が見え景色も広がって来ます。

(平成21年3月21日撮影)
正面に見える山は、岩手山です。(岩手富士)
ここから見る車窓の景色も綺麗です。この日の天気は最高で~す。
やがて平野になり、大パノラマの世界が見えて来ます。

左の山が、高倉山 盛岡雫石スキー場 何年前だったかワールドカップが開催されました。
その隣、中央に見えるのが網張スキー場です。ここの網張温泉もいいですよ。
そして、その隣の右側が岩手高原スキー場です。
そして、一番右側の山が岩手山です。
ここも好きな景色のひとつです。
岩手山から奥羽山脈まで一望出来ます。
この日は、白鳥さん達が遊んでいました。
秋田新幹線こまちの鉄橋を通過する姿が見たくなり行って来ました。
奥羽本線の秋田駅と大曲駅間は、複線と言うより大曲駅に向かって
左側の線路が新幹線車両用で、右側の線路がローカル線車両用で車幅が違います。
そこで、上手く鉄橋を通過する姿を見るとすれば線路よりも東側の位置からでないと上手く見えません。
そこで以前から目を付けていた場所の一つが、ここ大張野駅と羽後境駅間の淀川の鉄橋です。

あっ、来ましたよ。
秋田駅発 東京行き こまち・号 上り
この日は、秋田駅を出発してから、ちょうど19分後に通過しました。
いつもは、約16~17分後位です。

あっ 通過しました。
新幹線こまちは、前後同じ顔をしていますので横から見ると分かりませんね。(笑
次も、別の鉄橋やトンネルや色々な角度からこまちを撮影したいと思います。
ちょうど、この場所の線路上の正面から撮影したのが
こちらの春の新幹線こまちの写真になります。
奥羽本線の秋田駅と大曲駅間は、複線と言うより大曲駅に向かって
左側の線路が新幹線車両用で、右側の線路がローカル線車両用で車幅が違います。
そこで、上手く鉄橋を通過する姿を見るとすれば線路よりも東側の位置からでないと上手く見えません。
そこで以前から目を付けていた場所の一つが、ここ大張野駅と羽後境駅間の淀川の鉄橋です。

あっ、来ましたよ。
秋田駅発 東京行き こまち・号 上り
この日は、秋田駅を出発してから、ちょうど19分後に通過しました。
いつもは、約16~17分後位です。

あっ 通過しました。
新幹線こまちは、前後同じ顔をしていますので横から見ると分かりませんね。(笑
次も、別の鉄橋やトンネルや色々な角度からこまちを撮影したいと思います。
ちょうど、この場所の線路上の正面から撮影したのが
こちらの春の新幹線こまちの写真になります。
今日は、盛岡市内のとある所まで用事があり時間も無かったのでトンボ帰りして来ました。
国道46号線をひたすらドライブ、それでも天気がとても良かったので最高のドライブ日和でした。
ただし、私ひとりじゃ無かったので車を止めてゆっくり写真撮影できませんでした。
車窓からの景色になり、最初は新幹線こまち編です。

場所は、国道46号線 仙北市田沢湖刺巻辺り
この辺は国道と線路が隣接しておりますので期待していたら・・・突然!
そして帰り道に 上記の場所から7~8km角館よりで

気配を感じ いそいで・・・・・
今日は、線路近くの沿線で3人のカメラマンを発見しました。
一人は刺巻駅構内で、ちびっこカメラマンが
一人はコナーの入り口と出口が見える延長線の所・・一眼レフの望遠で
もう一人の方も上記と同じ感じです。
ここ田沢湖駅、刺巻駅、神代駅間は、国道46号線と並行していますのでタイミングが良いと、新幹線こまちと遭遇出来ます。
そして国道13号線でも・・・・
ここは秋田市河辺の坂本辺りです。

いそいでパチリ

今日の写真は、全て車の中からの撮影になります。
よい子は危険ですので絶対走行中のカメラ撮影はしないでくださいね。
国道46号線をひたすらドライブ、それでも天気がとても良かったので最高のドライブ日和でした。
ただし、私ひとりじゃ無かったので車を止めてゆっくり写真撮影できませんでした。
車窓からの景色になり、最初は新幹線こまち編です。

場所は、国道46号線 仙北市田沢湖刺巻辺り
この辺は国道と線路が隣接しておりますので期待していたら・・・突然!
そして帰り道に 上記の場所から7~8km角館よりで

気配を感じ いそいで・・・・・
今日は、線路近くの沿線で3人のカメラマンを発見しました。
一人は刺巻駅構内で、ちびっこカメラマンが
一人はコナーの入り口と出口が見える延長線の所・・一眼レフの望遠で
もう一人の方も上記と同じ感じです。
ここ田沢湖駅、刺巻駅、神代駅間は、国道46号線と並行していますのでタイミングが良いと、新幹線こまちと遭遇出来ます。
そして国道13号線でも・・・・
ここは秋田市河辺の坂本辺りです。

いそいでパチリ

今日の写真は、全て車の中からの撮影になります。
よい子は危険ですので絶対走行中のカメラ撮影はしないでくださいね。