くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

ブルーインパルス 秋田 練習

2015-05-30 | 空港、飛行機
東北六魂祭が5月30~31日秋田市で開催されます

 そこで本日(29日)はブルーインパルスが30日の本番に向けての練習飛行がありました。

  天気も良く 気温も最高の31度を超えたとか とにかく暑かった~です。

   ただ 秋田の上空は霞んでいて男鹿半島も見えませんでした。

ちょうど予定時刻頃 にやって来ました。













さ~て 本番の30日は どこで撮ろうかな。

頑張れブルーインパルス

 頑張れ東北六魂祭 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河鉄道 その3

2015-05-28 | SL蒸気機関車外
釜石線を走る SL銀河鉄道 上り

 この間の5月17日の続きになります。

  ここも有名なポイントですね



宮守駅~岩根橋駅間より

ここからの眺めも いいですね


のどかですね


煙を期待しましたが ここでは少ないです


また挑戦します。 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田新幹線こまちE6系 刺巻駅

2015-05-27 | 新幹線・電車等
日曜の午後は 田沢湖線の刺巻駅によってみました。

 ホームからの撮影になります 

  ちょうど上りのこまちE6系がやって来ました。


やって来たのはZ10編成


駒ヶ岳も綺麗でした



この数分後 下りのこまちもやって来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドプリンセス号と新日本海フェリー

2015-05-26 | 海、海岸
5月24日の朝の秋田港は忙しい

 上り下りの新日本海フェリーが交差し

  そして秋田湾には大きな豪華客船ダイヤモンドプリンセス号がやって来た。

ちょっと 空を飛んだ 気分で眺めてみました。


秋田港に向かうフェリー


出港と入港の新日本海フェリー 間もなく交差

そして そして 大きな船が

やっぱ~大きい~

見とれていたら 

この大きさの違いが
 気が付いたら 豪華客船とフェリーが交差していました。


いつか乗ってみたいですね

 あの豪華客船 ダイヤモンドプリンセス号へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青のゴトーさん EF510-508

2015-05-25 | 長距離列車・貨物列車
日曜の朝は いつもの羽越本線下浜の下山踏切へ

 やって来たのは下りの日本海縦貫線 青のEF510-508



そして超望遠B仕様 アップで見てみました。


この後の貨物列車を待っていましたが 来ませんでした。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河鉄道 新谷前にて

2015-05-23 | SL蒸気機関車外
釜石線を走るSL銀河鉄道

 この間の続きです。

  遠野駅前で昼食を取り

   次に選んだ場所は 新谷前駅にしました。

同じような写真になりますが テーマは踏切


超望遠も風が強く ブレました。


望遠 中 で挑戦です。



普通で

同じような場面ですね

そして後追いも


だんだん 緑の季節ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河鉄道 C58239

2015-05-20 | SL蒸気機関車外
久しぶりに銀河鉄道の蒸気機関車C58239がみたくなり

 遠野市まで行って来ました。 2015.05.17

  撮影場所を色々探しましたが 機材が多く(笑)

   車の止めれる場所で 撮影準備で~す。

ただ この日は風が強く 三脚もゆれゆれで~す

 色々なアングルを考え? 今日はどんなアングルかな?

  よ~し 今日のテーマは 踏切だ~ そんな事を考えていたら

   あっ!きた~


超望遠で1台目



2台目



3台目
  
せっかくなので3台のカメラで楽しんでみました。

そして後追いも




この後 遠野駅で1時間以上の停車になるので ゆっくり後追いです。

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線こまちE6系 Z8編成

2015-05-17 | 新幹線・電車等


この間の様子になります。

 5月の秋田路を走るE6系

  天気が良いと気持ちがいいね

   だんだん緑も綺麗になって来ましたね

    その分だんだん安全な場所で撮らないと

気が付くと 黒い毛虫や 不思議な虫や 長~い蛇や 黒~い動物(森のくまさん)に

 気をつけないと

  むやみに草むらに入るのはやめましょう。

   入るならそれなりの防御を 

    それにしても 黒い毛虫が 多いですね。

      

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥海山へ

2015-05-08 | 鳥海山エリア及び由利高原鉄道


天気の良い5月の連休

 久しぶりに鳥海山が見たくなり

  ゆっくり のんびり ドライブ気分


    四季の色づく 一本道

     その先へ 進んでみようか

       そう 進まないと 何も始まらない


にかほ市 由利高原 矢島 

 どの角度から見ても 5月の鳥海山は 微笑んでくれた

 


      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田新幹線こまちE6系

2015-05-05 | 新幹線・電車等


この間の土曜日の様子になります。

 上り たしか 回送かな 時刻表に載っていない

  E6系がやって来ました。



Z20編成

 連休中は本数が多く 楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする