くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

羽越本線羽後牛島駅通過 下り EF510-16 2014 01 26

2014-01-30 | 長距離列車・貨物列車
羽越本線羽後牛島駅通過 下り EF510-16 2014 01 26


1月26日の雨の朝
羽越本線の羽後牛島駅を通過したJRーFの貨物列車は
レッドサンダーのEF510-16

この時間帯になると明るくなり撮影も楽でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーこまちE6系

2014-01-29 | 新幹線・電車等
冬の秋田路を走る
 秋田新幹線スーパーこまち

  秋田駅を出発し約4分ちょっとで四ツ小屋駅を通過する
   直線の向こうからライトを輝かせやって来る


四ツ小屋駅を通過する。


目の前を通過する。


目の前を元気に駆け抜けて行った。


この日はZ14編成だった。

1月26日より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海縦貫線 羽後牛島駅通過 EF81-725 2014 01 26

2014-01-28 | 長距離列車・貨物列車
日本海縦貫線 羽後牛島駅通過 EF81-725 2014 01 26


こちらは1月16日の朝の様子より

 2本目にやって来た貨物列車
 
  雨の羽後牛島駅を通過する下りのEF81-725

   傘を差しての撮影ですので雨音が入っております。

     なぜか?レッドさんだ~さよりこちらの動画が先になりました。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドさんだ~EF510-5

2014-01-28 | 長距離列車・貨物列車
羽越本線を走る日本海縦貫線

 朝の3本目にやって来た下りの貨物列車

  レッドサンダーEF510-5機関車と貨物車両

   この日は1月25日の羽後牛島駅通過の様子になります。

    午前7時を少し過ぎると明るくなり撮影設定も楽になりますね。



写真の順番は前後します。


羽越本線を走る機関車は、ほとんどEF81からEF510に変わりますね


後でレッドサンダーの動画の様子も載せます。

ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA872便 1.26

2014-01-27 | 空港、飛行機
日曜の朝は、久しぶりにANA872便のボーイング787型機が見たくなり

 雨の秋田空港へ向かいました。

  ちょうど誘導路を動き出し離陸の準備

   久しぶりに見た7878型機



動き出したら すぐに機体が浮いて

 久しぶりに見た離陸の瞬間いいですね



雪の秋田空港を元気に飛び立って行きました。


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急寝台あけぼの 1・25

2014-01-26 | 長距離列車・貨物列車
土曜の朝は、羽越本線の羽後牛島駅へ

 まだ薄暗いですが いつもの特急寝台あけぼの号下り に会いたくて 

  今日はいつもより暖かく雨も雪も降らず とても撮影しやすかったです。

午前6時40分頃かな あけぼのEF81-139はやってきました。



おっと順番が前後しますが

ライトの光が線路に輝き
 なんかの光が車両サイドに輝き
  とても綺麗に見えました。


羽後牛島駅を元気に通過して行きました。

 ラストランまであとわずかですね

  頑張れ 特急寝台あけぼの 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまち いろいろ

2014-01-25 | 新幹線・電車等
冬の秋田路を走る
 秋田新幹線こまち

  3月まで走るE3系は「こまち」
   新型E6系は「スーパーこまち」
    現在の名前は2通りになっていますが

    3月のダイヤ改正後から全ての車両はE6系編成になり
     全車両の名前も「こまち」になりますね。

雪景色の様子になります。

車両をスマートに見せようと思いましたが
 運転席と電柱がかぶってしましました。 まあっいいか(笑)


3月で姿が無くなるE3系
 ありがとう こまちとして頑張ってますね。


雪煙の姿も今季でラストですね。

やがて

スーパーレッドに

出来るだけE3系編成を撮りたいで~す。

  あ~ 時間が ほしい~ で~す。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田新幹線こまち R-3

2014-01-23 | 新幹線・電車等
冬の秋田路を走る
 秋田新幹線こまち

  雪煙を上げながら
   こまちR-3編成がやって来た。

    あのカーブの先から
     あのR-3編成がやって来た。

「さむさ こらえて まってます~」いや いや 北の宿からの歌じゃないけれど?

  さむさ こらえて 待っていた甲斐があった



E3系こまちに会えるのも
 残すところ あと2ケ月も無くなった


この日は2台のカメラでお出迎え
 
 やはり雪煙の舞は いいね~ なんかいいね~



E3系よ
 最後まで元気に走ってくれよ

  最後まで応援しているよ

   ありがとう E3系
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーこまち 4

2014-01-22 | 新幹線・電車等
冬の秋田路を走る
 
 秋田新幹線スーパーこまち

  たまにはE6系のレッドラインを上から見てみようか ってな訳で 「Z-4編成」

  
気が付いたら 除雪車とのコラボになっていました。(笑)

後追いも


この後にやって来たこまち「Z-9編成」 
 さっきまでの日差しは雲に隠れ


後追いもアップ

   
いつもとは違う場所から見てみました。

 
 あ~ やはり 違う画像ソフトが ほしい~で~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーこまち 3

2014-01-21 | 新幹線・電車等
冬の秋田路を走る

 秋田新幹線スーパーこまちZ14編成

  ちょうど お日様が輝いた

   ちょうど 上りのこまちがやって来た。







元気に通過して行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする