4月29日の朝は、いつもの羽越本線へ
今朝の秋田市内は、霧が発生し曇り状態
上りのゴトーさんを撮ろうと自宅を早めに出発
さすが連休中 いつもの浜田踏切には2~3名の方が
下浜の下山踏切にも三脚が指定位置に
道川駅を過ぎたあたりから霧も晴れ 朝日が輝いていました。
実は、本日、超望遠レンズの試し撮りがしたくて、いつものお気に入りの直線へ
そんでもって3台のカメラで楽しみました。
まずは、超望遠で

ピント合わせやカメラ設定が難しいですね。
2台目は遠隔操作で

3台目は手持ちのカメラで

今朝の下りは EF81-715機関車でした。
次のゴトーさんを待ちましたが来ません。
時間があれば、「あけぼの」を撮って ゆっくり羽越本線沿いを楽しみたかったですが
相変わらず時間が無く 7時頃撤退しました。
今朝の秋田市内は、霧が発生し曇り状態
上りのゴトーさんを撮ろうと自宅を早めに出発
さすが連休中 いつもの浜田踏切には2~3名の方が
下浜の下山踏切にも三脚が指定位置に
道川駅を過ぎたあたりから霧も晴れ 朝日が輝いていました。
実は、本日、超望遠レンズの試し撮りがしたくて、いつものお気に入りの直線へ
そんでもって3台のカメラで楽しみました。
まずは、超望遠で

ピント合わせやカメラ設定が難しいですね。
2台目は遠隔操作で

3台目は手持ちのカメラで

今朝の下りは EF81-715機関車でした。
次のゴトーさんを待ちましたが来ません。
時間があれば、「あけぼの」を撮って ゆっくり羽越本線沿いを楽しみたかったですが
相変わらず時間が無く 7時頃撤退しました。