![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/b54f8f6f54f5afa2c0e6638567a27b75.jpg)
先月末に投稿した息子の就職先が最終決定した
オヤジの野球クラブのメンバーでもある某有名ホテルの元支配人の紹介で、
オヤジの息子が某不動産会社系列のホテルの面接を月曜日に受けた
面接を受ける前に親バカだが夫婦でそのホテルを先週土曜日に視察へ行ってきた
千葉県の某市にある不動産系列のシティホテル
その街自体が大手不動産会社系列で形成されていると言っても過言ではない
商業施設からマンションまでがその大手不動産会社系列の物件
現在も高層マンションが建設される真っ最中で、まだこれから発展していく
ホテル内は、高級感ある作りになっているが、
緑をエントランスにあしらう自然な空間の演出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/5b04def8f5617c2e12b8212c4f43025b.jpg)
入口を入って見えるこの緑は始めはイミテーションか?と思ったが、
本物のグリーンをあしらった作りになっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/d84608f9c39656cc65340f866828621d.jpg)
こじんまりとしたホテルの空間だが、高級感ある作りは立派で雰囲気がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/ea98b3a9c395c8e69a16b6fe51424ef7.jpg)
広々としたエントランスホールは開放感のあるスペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/379ea34628b1ae01409cd62940a04a90.jpg)
こんな大企業の系列ホテルに就職出来るだけでもありがたい気持ちだ
先日の月曜日にその面接があり、即日に採用の連絡をもらった
即日の採用通知などは異例中の異例だったらみたいだ
まずは見習いから宿泊業務を担当する仕事になるらしいく、
後は本人の努力次第になる
当初は、大学で学んだ電子工学を生かせる職業に就きたいと思っていた息子も、
将来はホテル業で情報処理などの関連性のある仕事をしてみたいらしい
オヤジとしては、息子の就職が決まってどうにか肩の荷が下りた気分
職業というのは想い描いていた職業だけでなく、
他にも生かせる場所があるものだ
視野を広く見据えて選択すれば、いずれ天職になる可能性もある
自分の息子が一端の社会人になってくれて、
このうえない喜びでいっぱいだ
我が息子よ、おめでとう!
今後は親としてホローはしない
自分の道は自分で切り開け
一端の社会人として自立しろ!
後は自分の人生をどう生きていくかは自分で考えろ
オヤジは孫の顔が見えるのが楽しみなだけだ(^^;;