
来週19日の日曜日から今季の市内野球大会が開幕する
今季からは今までのチームを若手世代に任せて、
新たに親父世代のチームを新設した
オヤジは、親父世代チームの監督で、
若手チームにも登録されている
その開幕前に2チームによる練習と、
練習試合を行うことにした
まず午前9時から、野球クラブメンバーが所有する、
市内シニアリーグのサブグランドを使用させてもらい練習

キャッチボールの後に、守備練習組とティーバッティング組に分かれて練習した
久しぶりの野球練習を行い、約1時間半軽い汗をかいた
場所を使用予約してあった市内の野球場に移動して、
若手世代チームと親父世代チームに分かれて練習試合を行なった
親父世代の人数が1名足りない状態だったので、
若手世代から1人をレンタルしてもらった
若手世代チームの投手は、市内野球大会でAクラスで投げるほどの投手
不慣れな親父世代ではまず打つ事は無理(ー ー;)
途中から若手世代の練習にもなるからと投手を入れ替えた
打線は相変わらず貧打で課題は多い
しかし、守備は当初の心配していたほどの乱れも無く無難にこなしす事が出来たと思う
これなら来週からの開幕にはどうにか試合が出来る状態と言える
親父世代チームは、来週の開幕から4週連続で試合日程が組まれている
またその間に若手世代チームで高松宮杯の千葉県予選にも出場する
体力的に衰えてきているだけに心配も多い
怪我の無いように心掛けたい