鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

初秋彩光【浄光明寺】所蔵の土紋装飾仏像で有名な古刹、浄光明寺も萩の名所

2024年09月25日 | 草花
所蔵の土紋装飾仏像で有名な古刹、浄光明寺も萩の名所です。
 
 
 
 
 
 
ここに登場の阿弥陀三尊像の案内、今回は利用しませんでしたが、未だの方は一見の価値ありです。
 
 
下記の投稿であるエピソードを綴っています。参考になさってください。
『浄光明寺で出会った品 『特別展 武家のみやこ“鎌倉の仏像 ” 迫真とエキゾチシズム』の図録』 (2017年05月01日 投稿)

 

 

 

 

この日の撮影レンズ


初秋彩光【海蔵寺】所々に秋の色が見られるようになってきました

2024年09月22日 | 草花
鎌倉の萩の名所は沢山有りますが、ここ海蔵寺もその一つ。
 
 
 
 
門前の石段の両脇に滝の様に萩が咲き誇っています。
 
 
 
 
境内ではフヨウが空に映えていました。
 
 
 
 
 
 
 
帰り際、底脱ノ井の脇に彼岸花が咲いていると先輩カメラマンが教えてくれました。
 
 
 
 
酷暑が続いていますが、所々に秋の色が見られるようになってきました。

 

 

 

この日の撮影レンズ

 

白露の候【瑞泉寺】芙蓉は元気よく、タマアジサイがキレイでした

2024年09月10日 | 草花
朝晩は少し秋らしくなってきましたね。
 
 
先日、二階堂の奥、瑞泉寺へ行って来ました。
 
 
ここへは鎌倉宮までバス、そのあと徒歩でが楽ちんです。
 
 
芙蓉が元気よく、そして地味ですがタマアジサイがキレイでした。
 
 
 
 
 
 
ここはシュウメイギクが綺麗なんですが、未だでした。
静かな境内、運が良いと休息用のベンチの辺りから富士山も見えるんです。
 
 
インバウンド客も少なく、静かな鎌倉。
 
 
 
 
 
 
 
紅葉もおススメの瑞泉寺さんです。

 

 

この日の撮影レンズ


これはこれで美しい【熊野神社】ヤブミョウガには黒い実

2024年09月03日 | 草花
ヤブミョウガの見頃には行けなかった朝夷奈切通の熊野神社。
 
 
 
台風の雨が続く9月1日、雨の合間を縫って訪ねてみた。
 
 
 
盛夏には真っ白な花を咲かせただろうヤブミョウガには黒い実が。
 
 
 
これはこれで美しいではないか。

 
滴る汗を拭いながらカメラを構えた。
 

 

 


この日の撮影レンズ


夏の終わりに【妙隆寺/本覚寺】まだまだ暑い大町大路を歩く

2024年08月31日 | 草花
処暑とはいえ、まだまだ暑い大町大路を歩く。
朝に白かった花は夕方にはピンク色に変わる酔芙蓉。
 
 
 
 
まだまだ夏空な青に映える芙蓉と百日紅の妙隆寺。
 
 
本覚寺の百日紅はここに来て一気に見ごたえのある姿に。
 
 
 
 
 
そろそろ、処暑らしい陽気になってほしい・・。

 

 

妙隆寺

 

本覚寺

 

この日の撮影レンズ