古都点景【覚園寺】雨の鎌倉、二階堂の谷戸へ 2021年07月04日 | 寺社・名所史蹟 大雨はゴメンだけど、鎌倉には雨が似合う。 毎年通う蓮の具合を見に谷戸の奥へ。 愛染明王と青モミジと雨がこの日のモチーフ。 名刹には雨が似合う。 ・ 先週、『goo blogスタッフのオススメ』に取り上げられPV数がエライことに・・ 今週までその恩恵が現れている模様です。ありがたい事です。これからも、どうぞよしなに。 ・ ・ この日の撮影レンズ タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model:A056)※FEマウント用レンズ(フルサイズミラーレス対応) ... 対応マウント:α Eマウント系 タムロン smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR 簡易防滴構造を採用した高品位マクロレンズ, レンズ先端から被写体... 【ボディ内手ぶれ補正機構SR・SRII】ペンタックスデジタル一眼カメラKシリーズは、すべてのレンズで手持... ペンタックス 【セット買い】RICOH GR III Street Edition メタリックグレー APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載デジタ... こちらの商品で付与されるAmazonポイントは、個別商品のポイントが合算されて付与されます。正確なポイ... ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。