文化の日、東京、明治神宮。

例年なら大日本弓馬会の流鏑馬神事が開催される。
友人と馬場で待ち合わせた。

生まれて初めて明治神宮に足を踏み入れた。


アフターコロナ、外国人観光客も増えていた。

神宮の杜のあちらこちらがとても新鮮に映った。




馬場に近づくと??な立入禁止らしき案内。

流鏑馬ファンが少ない事も気に掛かる。
観覧席のエリアで弓馬会の方に「関係者か?」と聞かれる。
「いや。」「今日は関係者のみの公開なんです」・・・。

結局、明治神宮の流鏑馬は見ることが出来なかった。

愛くるしい飛鳥の佇む姿。

森の中の馬場。大樹の脇の的。



来年は是非、この地で雄姿を収めたい。
今年は小田原梅林(開催なし)、鎌倉まつり鶴岡八幡宮(中止)、寒川神社(中止)そして11月の逗子も中止。
結局今年は仕事で撮った(招待者のみ観覧可)の3月鎌倉教場開設1周年記念流鏑馬、
5月の三浦道寸祭り笠懸と8月の三嶋大社だけだった。
それでも、コロナ禍の昨年よりは多かったのか。。
令和5年(2023年) は全ての行事が開催されることを祈るばかりだ。
・
・
この日の撮影レンズ