鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

徐魔神事【鶴岡八幡宮】久しぶりに舞殿横で開催された正月神事

2024年01月06日 | 行事
1月5日。徐魔神事も頼朝が始めたとされる儀式。
 
 
破魔矢も同じ意味の様ですね。
奉納は秋の例大祭で流鏑馬奉納を行う弓馬術礼法小笠原流が行う。
 
 
 
 
 
舞殿での祭儀のあとは、弓馬術礼法小笠原流次期宗家による蟇目の儀(ひきめのぎ)。
 
 
 
小笠原流継承者、小笠原清基氏
 
 
ここで使用されるのは鏑矢。
 
 
 
 
 
 
 
 
放った矢の音も魔除けになるのだという。
 
 
続いて大的式。的が変わる。
 
 
6人兄弟が2本づつ的を射る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
逆さまに鬼と書かれた的を射ることで魔を封じ込める。
 
 
この鬼の字は角が除かれていた。
 
新年早々に起こった地震をはじめとする様々な災い。
徐魔が効いてくれることを願って。

 


 

この日の撮影レンズ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きよ)
2024-01-07 01:16:59
めいさん、
謹賀新年
今年も宜しくお願いします

この日の最初の儀も鏑矢か飛ぶ際の音で除魔を、
節分祭の鳴弦の儀でも矢を放たずブン♪
という音だけで除魔をしてました。

古人の趣ある繊細な考えに感心します。
返信する
謹賀新年 (めい)
2024-01-07 00:44:45
今年も宜しく御願いいたします。

既に いろいろ起きている新年ですが、
こうして弓を持つ方々が並んでいらっしゃると、
頼もしい気持ちになって心が落ち着きます。
そういえば、昔は弓弦を鳴らすことが、
魔除けとされたそうですね。
返信する

コメントを投稿