360°カメラ撮影仕事の合間に周りの風景も収めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/6a6bdbda37839d53f9c6be8a1029e5e5.jpg)
横浜ハンマーヘッドは、みなとみらい21新港地区(8号・9号岸壁)にある客船ターミナルと商業施設、ホテルなどからなる2019年10月31日開業の複合施設。
施設先端にある歴史的な産業遺産の遺構「ハンマーヘッドクレーン」が名称の由来です。
施設先端にある歴史的な産業遺産の遺構「ハンマーヘッドクレーン」が名称の由来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/44c4faf69806e9a9b6d2693813fce8a5.jpg)
産業遺産の遺構がキレイに収められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/ee020ccc1fa3a4f62b0a064ed733737a.jpg)
美しくライトアップされた「ハンマーヘッドクレーン」
・
赤レンガ倉庫では、賑やかな雲に見え隠れする十六夜の月が何だかとても怪しく。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/0e8c61666c678cfbfc610dca3437b346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/5d563ee9a8fa624d4307615a186b2752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/5da7de85d8535eead691710ddf85fdf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/759bc70f07b45aec60705c49c650cbb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/aedeeee1f1a4b80f966c6d7fc47df9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/e597875133bf4c92da9bb4005f8995d5.jpg)
SNSでは観た友人たちが、『月が見えるあたりからぁ吸血鬼のマントを着た・・・・』とか、
『黄金バットのイメージに囚われて、笑い声がずっと頭の中でループしてる・・』とか、妄想してくれていました。
『黄金バットのイメージに囚われて、笑い声がずっと頭の中でループしてる・・』とか、妄想してくれていました。
十六夜(いざよい)という言葉には、不釣り合いなロケーションでしたが、
外国の映画の1シーンのような世界が目の前に広がりテンションが上がりました。
外国の映画の1シーンのような世界が目の前に広がりテンションが上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/ee47aae1e70bbdf0238fef0c49e6f817.jpg)
楽しかった、夜の『みなと、ヨコハマ』。
・
この日の撮影レンズ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます