夏の気配【鶴岡八幡宮】梅雨の晴れ間にみた七夕飾り 2021年06月24日 | 街角スケッチ 久しぶりに鶴岡八幡宮へ。 今年も七夕飾りが設えられた様子。 令和3年の七夕飾りは少しだけ大人しめの仕様みたい。 それでもこの景色をみると嬉しくなります。 源氏池の蓮も咲き始めています。 夏がそこまで来ています。 ・ ・ この日の撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL100400GM G Masterの高い設計基準を満たす新規光学設計により、ズーム・フォーカス全域での高い解像性能を実現 ソニー(SONY) Pentax D FA 28 – 105 mm f3 . 5 – 5.6ed DC WR HDレンズ(ブラック) スムーズで静かな高速オートフォーカス操作性能を、保証に内蔵されたDCモーター PENTAX Pentax ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。 #鶴岡八幡宮 #七夕飾り #蓮 #写真 #紫陽花 #写真ブログ #みんなのブログ « 四葩の頃【極楽寺切通】極楽... | トップ | 泰山木【長勝寺】夏至の候、... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (✍️当時は、新鮮なリズムに酔いしれましたね) 2021-06-28 14:51:20 若い頃、鶴ヶ岡八幡宮の近くに住んでいました。色々と綺麗になりましたね。当時の江東区は金魚すくいとかあって下町情緒が懐かしいです。 返信する Unknown (note_in_kamakura) 2021-06-28 15:00:54 当時は、新鮮なリズムに酔いしれましたねさん、コメントありがとうございます。金魚すくいって夏らしい風景ですよね。スーパーボールすくいよりもやはり金魚です! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
金魚すくいって夏らしい風景ですよね。
スーパーボールすくいよりもやはり金魚です!