早春の路【長谷・由比ガ浜・大町】快晴の鎌倉散歩 2022年02月11日 | 街角スケッチ 長谷寺をあとにして、海岸へ。 鎌倉近くの路地はやはり味わい深い。 由比ガ浜・稲瀬川の終点で暫し休憩。 大町のぼたもち寺の梅を見て駅へ。 快晴の下の鎌倉散歩 ・ ・ この日の撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ FE 24-70mm F2.8 GM Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL2470GM これまでにない水準の高解像設計によって徹底的に解像性能にこだわり、被写体の細部(高周波)まで精密に描写 ソニー(SONY) ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。 #早春 #由比ガ浜 #鎌倉散歩 #写真 #みんなのブログ « 立春の候【長谷寺】青い空が... | トップ | 鎌倉寒暁【光則寺】寒さの朝... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 素敵ですね! (ポヨポヨ) 2022-02-18 20:17:26 お邪魔いたします。大好きな鎌倉、こうして路地から海が見えるとテンション上がりますよね。海の青さが目に沁みます。由比ガ浜も久しぶりです。雨上がりですか? まるで関東のウユニ塩湖みたいです^^あまり冬に海を訪ねることはないですが、キラキラときれいでいいですね!小田原の江之浦測候所といい、キヨさんに教わった素敵な撮影ポイント、行きたくて気持ちが逸ります。 返信する Unknown (きよ) 2022-02-18 20:53:23 ポヨポヨさん、いつもご訪問ありがとうございます。路地から海が見えてくると何でこんなにワクワクするんでしょうね。ウユニ塩湖のように見えるのは、川の終点が砂浜の凹凸で大きく蛇行し湖の様になっている為です。面白い現象が現れていました。江之浦測候所は事前に『杉本博司』の事を調べていくと更に楽しめると思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大好きな鎌倉、こうして路地から海が見えるとテンション上がりますよね。
海の青さが目に沁みます。
由比ガ浜も久しぶりです。
雨上がりですか? まるで関東のウユニ塩湖みたいです^^
あまり冬に海を訪ねることはないですが、キラキラときれいでいいですね!
小田原の江之浦測候所といい、キヨさんに教わった素敵な撮影ポイント、
行きたくて気持ちが逸ります。
路地から海が見えてくると何でこんなにワクワクするんでしょうね。
ウユニ塩湖のように見えるのは、川の終点が砂浜の凹凸で大きく蛇行し湖の様になっている為です。面白い現象が現れていました。
江之浦測候所は事前に『杉本博司』の事を調べていくと更に楽しめると思います。