かつて逗子海岸に隣接する地にあったなぎさホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/0d77309e4ced3063e43d897286d84ff8.jpg)
ここの外国人宿泊者に披露した事が逗子海岸流鏑馬の始まりだと聞いた事がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/4f193ac2bb0763a80ab358c44e8cdc8e.jpg)
天長地久の式。
ここの流鏑馬は春の鎌倉まつりでの奉納を担当する大日本弓馬会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ef/b503ae0338e461fe02abab51c7e8c9a7.jpg)
遠くには江の島と富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/21ab883b6db1e6e10f212a004232f597.jpg)
晴天の日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/499ca7c2a15f3934acca2fd99719fc7d.jpg)
今年の逗子の流鏑馬は例年より少しだけ観客も少なくのんびりした感じで始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/d030a5c04ddb36018c3c574c8a9d4f9b.jpg)
緩く弧を描く馬場。キラキラ眩しい水面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/56b2a9f69ddfb768b1ccfbca5b858c9b.jpg)
海岸ならではの光景が魅力的だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/487545e9fe2af8c3ada764005e14a8a7.jpg)
今年も吉田射手を追った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/2f83962f63e11d692b2e935260913467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/a9517e9d08c0c4178f8661b95d39b3d8.jpg)
そして今回の会場となった逗子海岸の端にあり、昔デニーズだったあの店は今は『なぎさ橋珈琲』というレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/afdca544dbfc146658ebbac4b9a5f33c.jpg)
ここのレジ脇にこんな商品が置いてあった。
流鏑馬の写真を整理する前に、このカレーを食してみた。
なぎさホテルのカレーで今年の流鏑馬はお終い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます