四葩の頃。極楽寺駅前は今が盛り。


極楽寺山門前はピークを過ぎていましたが、境内は美しゅうございました。




成就院へ向かう。


数年前のような参道脇にびっしりの紫陽花ではないですが、



坂ノ下から切通しを抜ける気持ちいい風に吹かれながらの紫陽花鑑賞は、

さすが、成就院さんです。素晴らしい!

由比ヶ浜はいい波。サーファーがたくさん。

沖ではウインドのレース。

浜ではちびっこラグビー。

梅雨の晴れ間の日曜日。
・
・
この日の撮影レンズ
・
この日の撮影レンズ
少し湿り気のある位が紫陽花も嬉しそうです。今年は日に透かした紫陽花も撮りました。葉脈が思いの外、美しくて。。。
鎌倉はまだまだこのような旧丸型ポストが残っています。稲村ケ崎駅近くはどうだったかなぁ。背伸びしての投函、懐かしいですよね。
雲の低くて重い梅雨空を背景にすると、
不思議なほど、紫陽花の色って映えますよね。
郵便ポストも良いですね!
最近、少なくなった形のポストですよね。
昔、稲村ケ崎駅近くにも、このポストがあって、
子供時代、背伸びをして投函しましたっけ。