令和元年 鈴虫放生祭【鶴岡八幡宮】夕暮れに染まる境内。鈴虫、見えますか? 2019年09月19日 | 行事 流鏑馬神事が終わっておよそ1時間半後。 舞殿には鈴虫が入った籠が奉げられている。 雅楽の演奏の中、巫女による神楽舞の奉納。 夕焼け空で境内が染まる。 鈴虫、見えますか? 生命の尊さ。 めぐる季節。 鈴虫は神域の自然の中に放たれる。 例大祭の終わりは秋の始まりでもある。 どこからともなく鈴虫の鳴き声が聞こえた。 ブロトピ:今日の写真日記 #鈴虫放生祭 #鶴岡八幡宮 #鈴虫 #夕焼け空 #みてみて #読んで #みんなのブログ « 瞬刻 2019 例大祭【鶴岡八幡... | トップ | 玄鳥去【浄智寺】先般の台風... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます