この日、葉山へ行ったのは妻のリクエスト。

日頃から玄米食中心の我が家。

目的は『eatYOGAstudio』でのブランチ。

知り合いから教えてもらった『eatYOGAstudio』は、
SUPのホームグラウンドでもある真名瀬の路地裏にありました。

古民家を利用した『eatYOGAstudio』。

メニューには初めて見る文字たちが並びます。

注文はファラフェルサンドのピタサンドを2つに。
私は野菜のパルプとナッツミルクのポタージュ。
妻はレンテル豆とクミンのスープにした。

ボール状のファラフェルというコロッケの材料は、
スロージュースの絞りカス(パルプ)が入っているフードロスを考えたものらしい。
初めてのピタサンド、食べ方も難しく悪戦苦闘しながら味わった。

店を後にした私たちは、裏山の『はやま三ヶ岡山緑地』へ向かうことにした。

神社裏から始まるハイキングコース、初っ端の急登にこの日も息を切らす。

この日は、晴天なれど海上は物凄い風。山道の木々も軋んでいる。

やっぱりこの日は海の色が印象的だった。

展望台から、前回は見られなかった富士山が見られた。

いつもの森戸神社の岩場を上空から眺める。

海沿いの駐車場まで戻ってきた。ふ~。

葉山でYOGAという言葉での書き出しでしたが、『動く』は『YOGA』ではなく、
いつものハイキングなところが我が家らしいところ。。。
・
・
この日の撮影レンズ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます