旧神奈川県立近代美術館鎌倉館(現在は鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム)では、
重要文化財指定記念として企画展『ひらかれたミュージアム』が開催中。
重要文化財指定記念として企画展『ひらかれたミュージアム』が開催中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/f3e65ec0446e65ea4de49558192d8c8a.jpg)
参道側入口のポスターの上空からの視点が新鮮だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/1dc5f1edef584f682d55fbda42d252aa.jpg)
館内展示でも図面から建築模型までしているので、そこで鳥瞰の視点は経験出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e0/ae6870de01704c47e5fa3d26d097b59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/63850f030b3a3533970e528d578118f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/1258cb78287233758ed0fa47b55b9c2c.jpg)
旧喫茶室も新しくなっていてバルコニーからの視界も楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/c7b1d39427846fe0e15e24c75374ae49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e2/a7eac76b27bd65cc499e4af108196987.jpg)
坂倉氏の設計家具は日本製椅子の系譜を見るよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/0351d9bae3a86668db530e8e77f884e8.jpg)
久しぶりにしみじみと坂倉建築を味わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/1ce2e051d49cfe1370299eaf67943240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ed/a5bb28e79b7e4545dfcc04caf8ba57a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/b861dcd48751c7c0ed75c85af130c659.jpg)
現在、鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムの館長は鶴岡八幡宮 宮司 吉田茂穂さんでもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/740e286d9763b16f7a5c29843fec321b.jpg)
そのあたりも感慨深いです。
・
【おまけ】
6/3まで竹中工務店のギャラリーエークワッドで開催していた
『オリガミ・アーキテクチャー』の中の旧神奈川県立近代美術館鎌倉もご紹介。
『オリガミ・アーキテクチャー』の中の旧神奈川県立近代美術館鎌倉もご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/34d3a697d480500f44d43da3f2a8098c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/fa20a84d194cf2351e491a7b0b5e4726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/3b676d0f6df5e5cbfa61f739372d21ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/7f516db6ea27c68b003d27070da9a52c.jpg)
改めて 祝!重要文化財指定。
・
・
この日の撮影レンズ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます