今日は豆ご飯にしました。
春なので!
今さら言うまでもなく、うまい! 豆ご飯って、なぜこんなに美味しいのでしょうか。いやー、うまい。
実は炊き込みご飯類が得意な私。春は豆、秋は栗と決めております。米に何か単品をそのまままぜて炊くだけでも「得意面」をしますとも。わははは。
奥に見えるのは、私の数少ないもうひとつの得意料理、かぼちゃの煮付け。煮付けと言っても、私はかぼちゃがベタッとしているのは苦手なので、喉に詰まりそうなくらいほこほこにしたいのです。今日はまずまずのほこほこ具合でした。味付けは極めて控えめに、砂糖と塩を少々。ほとんどかぼちゃだけの味わいです。
勘の良い方はお気付きでしょうが、そう、私は味付けが苦手。よって、それそのままで食べられるような料理が得意です。ゆで卵とか、生野菜の丸かじりとか、ゆで野菜の丸かじりとか。これはもう料理が得意とか言うレベルではないですね、私が得意なのはむしろ「味がしなくても、そのまま平気で食べられる」ということですね。そうだったのかー。
さて、今夜はほんのり春の食卓を目指しましたが、菜の花の昆布締めなんかがあればもっと最高だったかもしれません。しかし贅沢は言いますまい。
あー、あとはイチゴとかもあったら、いっそう春らしくて良かったのに…。今年はまだイチゴを食べていません。
毎年言い続けているのに未だ実現しないが、イチゴ狩りに行ってみたい。
食べ物のことばかりの月曜日。