アラフィフランナーだった者の練習日誌

2020年頃か痛み出し、2023年7月に人工股関節置換手術を受けて、2024年3月からランニングを再開しています。

1/11(月) 体育館75周

2010-01-13 | 日記
今日はとにかく75周走りきろうと思い,ゆっくりゆっくり入りました。タイムは非常に不満ですが,まず,走りきるという目標が達成できたので良しとしましょう。走りきったことで次の日足に少しダメージがきています。それだけ大変だったということでしょうか?
4'40" 4'50" 4'40" 4'37" 4'37" (23'28")
4'37" 4'38" 4'39" 4'40" 4'37" (46'41" : 23'13")
4'34" 4'35" 4'33" 4'29" 4'23" (1.09'17" : 22'36")
次回は1時間8分を切れるようにがんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10(日) 体育館45周 800m×3

2010-01-13 | 日記
今日は日曜日なので,75周を走ろうと思っていましたが,後もう少しで50周と考えたとたん切れてしまい,45周止まりでした。残念!! なので,その後ヤッソ800の練習と思い,間400mのjogでつなぎ,3本行いました。3分20秒で楽にと思っていたのですが,このペースはきつかったです。外だとできるのかなぁ?やってみないと分かりません。
45周
 4'23" 4'31" 4'25" 4'30" 4'31" (22'21")
4'29" 4'33" 4'36" 4'42"

800m(400m):3'21" (3'11") 3'19"(3'14")3'15"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/9(土) 子どもたちと

2010-01-13 | 日記
子どもたちと体育館で走りました。ペース走 約150m×10周×2本です。1本目は40秒ペース(実際は35秒前後),2本目は35秒ペースでした。キロ4分45秒くらいのペースだったでしょうか?その後,リレー200m×2本×2回を行いました。久々のスピード練習でした。補強運動も2セット行い,距離は踏めなかったものの充実した練習でした。
本日の走行距離:9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/6(水)初練習 体育館25周

2010-01-07 | 日記
平成22年初練習を行いました。雪や寒さの影響で正月休みは外での練習をしなかったので,本日が初練習となってしまいました。9日ぶりのランニングでしたので,25周を22分30秒くらいでできればいいなと思っていました。
 4'19" 4'26" 4'25" 4'23" 4'25" (22'00")
最後は疲れて上げられなかったけど,思いの外走れたのでよかったです。
今年もがんばろうと決心しました。
今年の目標はもう少し後でご披露いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2010-01-04 | 日記
本年もこのブログをよろしくお願いします。
さて,箱根駅伝が終了しました。今年も手に汗握るレース展開でしたが,予想通り東洋大学が2連覇しました。各校の目標にされている中での快走に本当に実力があり,しかも層が厚いんだなと思いました。来年以降もしばらくは天下が続きそうな予感です。(でも,他の大学もただ手をこまねいているわけではないはずだから・・・???です)来年もまた楽しみにしています。
箱根駅伝から学んだこと・・・,練習は嘘をつかない,最後は気持ちの問題だ(でも,その気持ちを支えるものが練習だ),今更までもないことですが,このことを胸に刻んで今シーズンの練習を重ねていきたいと強く思いました。
休み中に「ランナーズ」を読んで気をつけたいと思ったこと・・・練習を3日は空けない。・・・すると,今まで土・日・木(水)だった練習の木の部分を水に移動する必要が出てきました。大好きな『相棒』をやっぱりビデオに撮って水曜日に練習することにします。
今年決めたことの一つでした。それでは今年もよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする