ひま爺の手作りスィーツ

定年退職後の楽しみのひとつになりました。!

草餅

2021-04-21 11:21:22 | 日記

2021年 4月21日

 

 このところ陽射しも強くなり初夏のように感じられます。

3月頃にヨモギの若芽を摘んで草餅を作ろうと思っていましたが、陽気が良くなくて草摘みに行くこともしませんでした。

春先のスィーツとして、やはり餅」は外せませんよね。今回は乾燥ヨモギを使ってチャレンジです。

 

ボウルに乾燥ヨモギを入れ水でふやかします。

ヨモギが溶けてきたら上白糖を加えます。

上新粉と白玉粉を混ぜたものを少しづつ加えて練っていきます。

ラップをして電子レンジ500wで3分・・・

木べらか麺棒でよく捏ねてさらに電子レンジ500wで2分

だんだん草餅らしい色合いになってきました。

レンジで3回熱を加えたら最後は麺棒で餅つきのようについていきます。

片栗粉を敷いた上に取り出し、少し冷まします。

30gくらいの大きさに分けます。

アンコを包んでいきます。このアンコは事前に丸めて冷凍しておいたものです。

こうするととても包みやすくなります。

きな粉を振りかけて完成です。

おやつが楽しみです。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする