ひま爺の手作りスィーツ

定年退職後の楽しみのひとつになりました。!

夏みかんピール

2023-12-31 13:23:23 | 日記

2023年12月31日

 

 いよいよ今年も大晦日。朝のうちは曇り空でしたが午後から晴れてきました。

年末と言っても普段と変わらぬ生活をしていますし、慌ただしさも感じていません。

正月のお節料理もネットで購入しちゃったし、今年最後のスィーツ作りでもしましょうか。

 

前回作った「夏みかんジャム」で残った皮を使います。無駄なく使ってゴミも減らせますね。

  

ジャム作りで残った夏みかんの皮。表面をおろし金で軽く削っておきます。

こうすることで苦味を少なく出来ます。

 

1cm幅くらいにカットした皮に上白糖をまぶします。量はお好みですが重さの半分程度~

 

最初は落し蓋をして茹でます。30~40分ほどで柔らかくなります。

 

120度で予熱したオーブンで40分くらい乾燥させた後、グラニュー糖をまぶして自然乾燥で1日。

柔らかな触感と少しピリッとしたほろ苦さが美味しいですね。

 

目先を変えようとチョコレートを湯煎で溶かし、ピールにコーティングしてみました。

チョコレート味ピールの定番かもしれませんね

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏みかんジャム

2023-12-29 15:06:12 | 日記

2023年12月29日

 

 先日夏みかんをたくさんいただきました。今日はそれを使って「夏みかんジャム」作り。

年末年始といっても何時もと変わらない日常かなぁ。 あっ! そう言えば正月用に花を買ってきたくらいですね。

ジャム作りは年中行事みたいなもので、その時折手に入る果物を使って作ります。

 

頂いた夏みかん。かなり大ぶりで美味しそうですが、もうちょっと樹上熟成をさせたほうが甘くなるかもしれません。

皮を剥き実を取り出します。皮は明日ピールにしてみようかと思ってます。

 

袋から実を出し、グラニュー糖をまぶして少し置いておきます。

 

皮を細くカットして3~4回煮こぼしをして苦味をとり、柔らかくします。

 

煮込んだ皮にグラニュー糖をまぶして5分ほど煮込んでおきます。

その間に容器のガラス瓶を煮沸消毒。

 

アクを取りながら30分ほど煮込んだ実のほうに、柔らかく煮込んだ皮を入れ、よく混ぜ10分ほど煮込みます。

 

瓶に詰めて80度くらいの湯に逆さまにして、瓶の中の空気を殺菌消毒しておくと長持ちします。

きれいで美味しそうな「夏みかんジャム」の完成です。

ヨーグルトと一緒に食べるのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんとん

2023-12-28 15:48:52 | 日記

2023年12月28日

 

 昨日、今日とようやく冬らしい寒い日になりました。とは言え、やっぱり寒いより暖かいほうが良いですしょねぇ。

 

先日作り置きしておいた「栗甘露煮」を使って、今日は「栗きんとん」を作りました。

サツマイモと栗甘露煮が微妙にマッチして、お正月料理の定番になっていますね。今回が初めてのチャレンジです。

 

 

サツマイモは【なると金時】を使いました。

皮を剥き10分ほど水に晒してアク抜きをしておきます。

 

色付けのため【くちなしの実】を1個砕いてティーバッグに入れます。

圧力鍋にサツマイモ、くちなしの実、砂糖、水を入れ沸騰させ3分ほど煮ます。

  

煮上がったものを裏漉にかけ(疲れるので半分ほど)栗甘露煮を混ぜていきます。

 

たっぷり栗を入れ混ぜ合わせれば完成です。

市販のものより甘みは少なくさっぱりとした「栗きんとん」ができあがりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗甘露煮

2023-12-24 19:47:39 | 日記

2023年12月24日

 

 思えば今日はクリスマスイヴなんですねぇ。 もう何年も意識したことがなかったけど、ふと思いつき近所のケーキ屋さんに行ってみたら、通常のケーキ類はほとんどなく、予約販売のクリスマスケーキだけが山積み状態。

今どきはこんなものなんでしょうかねぇ。二人暮らしにデコレーションケーキはとてもムリ!

 

それはともかく、今日はお節料理の「栗きんとん」を作ろうかなぁ・・・とりあえず「栗甘露煮」を作るのが先決ですね。

栗は10月頃に購入したものを鬼皮付きで冷凍保存しておきました。甘みが増す・・そうです。

 

冷凍保存しておいたものを水できれいにしました。

 

熱湯に30分ほど浸しておきます。鬼皮が柔らかくなって剥きやすくなります。

 

渋皮を剥いて1時間ほど水につけておいてから、くちなしの実を砕いたものを入れて茹でます。

  

栗が黄色く染まり茹で上がりました。

上白糖180gを湯に溶かしシロップを作ります。

 

シロップに漬け込み10分ほど煮込んでから、ゆっくり粗熱をとり煮沸消毒した瓶に詰めて完成。

あとは「栗きんとん」を作っていくだけです。

【今回はここまで・・続きは次回に】

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ大福

2023-12-13 15:30:26 | 日記

2023年12月13日

 

 ブログの更新もなかなか進みません。約1ヶ月ぶりの投稿になります。

 

12月になったとはいえ例年になく暖かい日もあり、冬の季節感もあまり感じられない日々です。

この時期はここ3~4年は「イチゴ大福」を作るのが恒例となっています。

今年も作りましたっが、作る工程はもう何度もブログに上げていますので今回は割愛。

(手抜きです。m(_ _)m)

ただ、例年とは違い「白あん」と「こしあん」の二種類で作ってみました。

「つぶあん」とは一味違った口当たりになったかもしれません。

 イチゴは赤い果実が白さに映えますよね。クリスマスケートいい、イチゴ大福といい・・良いマッチングです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする