ひま爺の手作りスィーツ

定年退職後の楽しみのひとつになりました。!

抹茶イチゴ大福

2020-01-29 15:24:02 | 日記

2020年 1月29日

 

朝8時過ぎから昼食のパンを焼き始めました。今回はホームベーカリーのお世話になり楽ができるはず。

おっと少し前に買っておいた大根が古くなりそうなので、「大根炊き」をしてしまおうと、万能の武器「圧力鍋」で大根を茹で上げ、干しエビ、醤油、みりん、酒、砂糖でじっくりと炊き上げておきました。

 

さて、本題です。昨年末に一度「イチゴ大福」を作りましたが、ふと思い立ったのが大福の皮に抹茶で色付けしたら美味しそうじゃないかと・・・。

思いついたが吉日・・早速実行に移すことにしました。

イチゴが大きいと見栄えは良いのですが、大福が大きくなりすぎ、食べにくそうなので小振りのイチゴを入手。アンコで包み、後の行程のために一時冷凍庫へ。

冷えるまでに皮の準備。上新粉、白玉粉、それと抹茶。

それぞれをボールで混ぜ、水を加えてよく溶かします。溶けたものに火を通して求肥(餅)を捏ね上げていきます。

出来上がった求肥をたっぷりと敷いた片栗粉の上に空け、しっかりと揉み空気を抜いてから冷凍しておいたイチゴを包み込みます。

これで完成。半分に割ってみるとこんな感じです。

皮の厚さを均一にするのは難しいなぁ・・・。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スムージー

2020-01-24 21:43:00 | 日記

2020年 1月24日

 

先日登場した「助っ人」の片割れが今日の出番でした。

「ブレンダー」なるものがあるということはかなり以前から知ってはいましたが、使い勝手が良く判らず過ごしてきました。・・・が・・以前から使用していたミキサーの掃除の不便さもあり今回の登場となった訳です。

さっそくスムージーを作ってみることにしました。

用意したものは・・・バナナ、小松菜、蜂蜜、バニラエッセンスと牛乳です。

小松菜とバナナを適当な大きさにカットしカップに投入し、牛乳、蜂蜜、バニラエッセンスを加えてブレンダーで撹拌します。

1分ほどブレンダーを使い込むだけで、きれいなスムージーが出来上がります。

今日の夕食はこのスムージーと圧力鍋で作ったビーフシチューです。2度圧力をかけることで、肉が予想以上に柔らかく仕上がり、レストラン並みのビーフシチューとなりました。

我が家の定番メニューに入るかも・・・・・・。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の角煮

2020-01-20 21:38:40 | 日記

2020年 1月20日

 

先日到着した助っ人の「圧力鍋」を使って【豚の角煮】にチャレンジ。

豚バラ肉、長ネギ、生姜をたっぷりの水とともに鍋に入れ、蓋をして煮込んでいきます。

圧力が上がったら弱火にして30分ほど。

角煮用のタレを準備。 水、酒、みりん、砂糖、醤油をやや薄目にブレンドして用意しておきます。

圧力鍋で煮込んだもの。肉は柔らかくなっているようですが、一度取り出し適当な大きさにカット。

食べごろの大きさにカットした肉と用意しておいたタレを再び鍋に入れ、さらに30分圧力をかければ出来上がりです。

付け合わせの青梗菜を茹でましょう。

出来上がった「豚の角煮」を盛りつけ、青梗菜で飾れば完成。

タレも程よく沁みとおり、トロトロに蕩けるような「豚の角煮」でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助っ人登場

2020-01-18 22:37:52 | 日記

2020年 1月18日

 

以前から欲しいと思っていた物が本日到着しました。

最初は「ブレンダー」です。

今まではミキサーを使っていたのですが、ミキシングしたものがどうしても底に残ってしまい、後始末が大変でした。

これがあれば、調理器の中でミキシングが出来、そのまま次の調理に移れます。

その他の機能として、スライサー、撹拌器、チョッパー等何役も兼ねることができるそうです。

離乳食も作れるそうですが、我が家では介護食の作成に使用するようになるかも・・・。とはならないよう気を付けなきゃね。

使い勝手はこれからの楽しみにしておきます。

 

もう一つは「圧力鍋」

今まで使っていたものはもう10年以上前に手に入れたもの。

パッキンが劣化し密閉性も怪しくなってきていたので新規購入です。

従来のものと比べると格段に小さく使い勝手も良さそうです。

これらの「助っ人」の登場でキッチンに入る時間が増えてきそうな気配です。

時間はたっぷりとあるので、暇つぶしには良い玩具だと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒糖饅頭

2020-01-15 15:26:37 | 日記

2020年 1月15日

今年最初のお菓子は「黒糖饅頭」

皮をアンコで包んで蒸かしたものが多いのが饅頭ですが、今回はオーブンレンジで焼き上げてみました。

レシピではカステラに包まれたよう・・とありましたが、とてもそんなに高級なものにはなりませんでした。

用意したものは、薄力粉、アンコ、卵、ベーキングパウダー、蜂蜜、水あめ、それに黒糖です。

黒糖と卵を湯煎をしながら混ぜ合わせ、良く溶けたところに蜂蜜と水あめを入れていきます。

すべてがよく溶けたら、薄力粉とベーキングパウダーを何度かに分けて少しづつ入れ、混ぜていきます。

よく混ざるとこんな感じにひとまとめになります。

これを冷蔵庫で30分ほど養生させます。

養生させている間にアンコを用意。約15gくらいに分けておきます。

養生が終わった生地を薄力粉を敷いたまな板の上に出し、薄くまとめます。

15gくらいに分け、薄く延ばしてアンコを包み込んでいきます。

包み上げたものを190度のオーブンレンジで約12分焼きます。

焼きあがりました。ちょっと膨らみが足りませんねぇ。やはり蒸し器で蒸したほうが正統派かもしれません。

ラップで1個づつ包んで完成です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする