ひま爺の手作りスィーツ

定年退職後の楽しみのひとつになりました。!

秋はさつま芋の季節だねぇ

2019-06-30 21:35:45 | 日記

2018年8月

連日猛暑が続いています。食欲も減退してしまうほどに・・・。

そんなときにひんやりとした水菓子は一時の潤いを醸し出します。

今回は「水羊羹」・・・夏らしく白玉を浮かせ、底には栗を忍ばせてあります。

食べてみて・・・ちょっと驚くかもね。

2018年9月

ちょっと目先を変えてみたくなりました。千代紙を使って菓子を包み、カラーゴムで止めてみました。

見た目は乙女チック(作ったのは70過ぎの爺ですけどね)

秋らしくさつま芋の茶巾包みです。

さつま芋の中には栗を包み込んで、一粒で二度美味しく・・・(どこかで聞いたことがあるような・・・)

2018年10月

仲間が集まるとおみやげのお菓子がたくさん集まることもあります。・・・が・・何もない日も・・

前回は何もない日・・それじゃあと張り切って2品作りました。

1つ目は沖縄のお菓子、サーターアンダギー・・・小麦粉、砂糖、卵、ベーキングパウダーを混ぜ、脂の中でコロコロ転がしてひびが入ってきたら出来上がり。 出来立てはとてもきれいなキツネ色だったけど、冷めて来たら濃くなってきちゃいました。難しい!!

 

2つ目は残った生地で案を包んで揚げ饅頭・・・同じような色合いになってしまい、どちらがどちらなのか区別がつかなくなるほどに・・

もうひとつの秋の味覚は・・・栗・・

今年も近所の栗農家に大きくて美味しそうな栗が出回る時期に・・・

マロングラッセを作るのは難しいので・・岐阜県中津川市の名物「栗きんとん」

蒸かした栗を半分に割りスプーンで中身を取り出しミキサーに・・・砂糖を加え茶巾に絞ります。

栗100%の味は・・・・うん 十分満足でした。

クロアチアを旅行された方から「イチジクのジャム」をいただきました。

せっかくのお土産ですからお仲間みんなといただけないかと思案して・・・「イチジクのパウンドケーキ」

パウンドケーキの生地を半分敷き詰めたところにイチジクのジャムを敷き込み、さらに生地を重ねて焼きました。

イチジクのジャムは初めて食しましたが、味も濃く、甘みを抑えたケーキと良くマッチしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子に挑戦したけど・・・・

2019-06-30 17:14:05 | 日記

2018年5月

ずっと作ってみたかった和菓子の定番・・・どら焼き

同じ大きさの皮を2枚づつ合わせなくてはなりません。家庭用ホットプレートの上から位置をずらさないように流し込んで作りましたが・・・なかなか同じ大きさにするのは難しいですねぇ

60秒くらいでひっくり返し、裏は30秒くらい・・これで皮の出来上がりですが40枚焼くのはやはり時間がかかりました。

皮の上に餡と栗を乗せ、もう一枚を重ねて少し押しつぶすようにして出来上がりです。

2018年6月

仲間内の方からシロップ漬けした梅をいただいたので、これをスィーツにしない手はないと・・・梅ゼリー

種を取り出し肉厚の果肉をたっぷりと入れ、梅のジュースとアガーで透明感たっぷりのゼリーが出来上がりました。

蒸し暑い日はこういうさっぱりとしたものが一番欲しくなるものですよね。

これは失敗作!!

和菓子の定番の最中・・・難しいとは思いながらも挑戦しましたが・・・敢え無く討ち死に・・

食べた方からは「そんなことないよ」と慰めの言葉をいただきました。

餡の湿気が最中の皮をふにゃふにゃにしてしまい、手にするのもやっとの状態でした。

やはりプロの職人さんは違うものだなぁと感心させられましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん手が込んできたなぁ・・・・

2019-06-30 17:01:45 | 日記

2018年4月

今回はちょっと可愛らしく小さなカップケーキ。

ホットケーキミックスで作りましたけど、トッピングにカスタードクリームを乗せて見た目を良くしました。

カスタードクリームを作るときって・・目が離せないんですよねぇ。かき混ぜていると一瞬で固まってクリームになってしまいます。

うっかりすると焦がしてしまい、すべてがパーに・・・過去に何度か失敗しています。

今月の二つ目は・・・ガトーショコラ

板チョコを溶かし薄力粉を混ぜ・・さらにココアパウダーを加えることで味が一層引き締まりますねぇ。

甘味と苦みがうまく調和できると本当に美味しくなります。

粉糖の白さがアクセントですね。

定期演奏会プログラムのデザインに合わせてかのような・・・バラの花をモチーフにしたアップルパイ。

リンゴを半月状に薄くカットして、グラニュー糖とシナモンに漬け込んでおきます。

翌日に一枚づつ横に並べ端からくるくると巻いていくとバラの花のような形になります。

オーブンで焼いて、冷めてから粉糖を振りかけます。

ちょっと時間と手間をかけましたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年目に突入です。

2019-06-30 15:48:18 | 日記


2018年1月

マフィンって手軽で、ほとんど失敗なく作れますよね。

小麦粉、卵、牛乳などと香りづけにバニラエッセンスなんかを使います。

でも今回は生地の中にアップルパイにつかうシナモンアップルを練り込みました。

割ってみるとシナモンの香がぷ~~んと漂ってきます。

2018年2月

サクサクっと手軽にできるおやつ・・・ラスク。

バターを塗った食パンにグラニュー糖を振ってからオーブンへ。

焼き上がったら練乳をたっぷりと塗り込んでおくと美味しくなります。

2018年3月

3月の定番は・・・・もちろんこれです。・・・道明寺

3度目となると食紅での色付けも手慣れて来て,鮮やかなピンクに染まりました。

塩漬けの桜葉とのマッチングも食欲をそそります。

今月はもうひとつ・・・・ラングドシャ

卵白と砂糖と薄力粉それにサラダオイル・・この組み合わせで軽くサクサクとしたクッキーができます。

出来上がったクッキーを2枚重ね間にホワイトチョコを溶かしたものを挟み込んで出来上がり。

疲れた体にはやはり甘いものが一番ですねぇ~。

次は割って中の様子がわかるようにしますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい発見もあるんですねぇ・・・・

2019-06-29 16:56:09 | 日記

2017年9月

まだまだ暑い夏模様の日々が続きますが、気分だけでも秋めいて今回は「さつま芋の茶巾」

蒸かしたさつま芋にバターと牛乳・砂糖を加えながらマッシュして、冷めたらラップで包んで絞るだけです。

手軽なおやつになりました。


2017年10月

近所にある栗農園直売の大きな栗をここ数年買い込んでいます。

栗の甘露煮やら栗ペーストもいいけど、茹でた栗にチョコをまぶしてみました。

コーティングのチョコとホクホクした栗の食感は結構良かったと思いますね。


2017年11月

川越へグループ旅行をした折に、サービスエリアで売っていた「いも恋」。

買った方からお裾分けをいただいて食べてみたら、これが結構美味しい。よ~く見てみると「これくらいなら自分でも作れそうだなぁ」

で・・作ってみたのがこれです。

輪切りにしたさつま芋の上に餡を乗せ、小麦粉を練った皮で包み、蒸しあげたものです。

出来立ても美味しかったけど、冷めてからも美味しかったですね。


2017年12月

12月はもう恒例となった「いちご大福」・・いつ食べても美味しいですよね。

いちごの酸味と餡の甘味が食べていて気分をホッコリとさせてくれます。

てっぺんの薄い皮から覗くピンクのイチゴが食欲をそそりますね。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする