「スグラフィートタイル技法」とは、焼成前にタイルの素地と違った色の化粧土を塗り、乾いてから化粧土を削り取って模様を付けます。焼成後は、削った部分が素地の色がでます。中世のイギリスで作られたタイルの技法です。
この「スグラフィートタイル技法」は、日本の陶芸でも使う技法です。具体的には、まだ乾かない生地にコンプレッサーで化粧土をかけ、そこに絵柄を鉛筆で描き、先の尖ったもので削ります。
5日目(6/25)のスイレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/1488d4cd43af56d85228a81614038b72.jpg)
中央が5日目のスイレン~8:30 現在
右上は2番目の2日目。今日はまだ未開花。
左手前のスイレンは3番目。いつ咲くのかナ?
👇
10:30の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/6bbe7314c69a4a1f8761245b6b79d95c.jpg)
1番目のスイレンは開花終了しましたが、
2番目のスイレン(2日後)はまだ咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/1488d4cd43af56d85228a81614038b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
右上は2番目の2日目。今日はまだ未開花。
左手前のスイレンは3番目。いつ咲くのかナ?
👇
10:30の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/6bbe7314c69a4a1f8761245b6b79d95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
2番目のスイレン(2日後)はまだ咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)