
塗装図。
かなりアバウトで、迷彩(?)のパターンがよく分かりません・・・(◎_◎;)

手持ちの資料。
部隊マークが説明書と同じ、それだけの理由で、塗装図はこの写真をもとにしたのだろうと勝手に解釈。
(*^^*)

今回、塗装の剥がれは、100均で買ったスポンジを使用します。
ちょっと薄めた銀色をスポンジをにちょっと付け、ちょんちょんします。

これが・・・

こんな感じに。
面相筆とスポンジを併用しながら、パネルラインや縁を中心に塗っていきます。

楽しい!!
初めてやりましたが、実に楽しい(^^♪
楽しすぎて、やりすぎた感もあります・・・('_')
数日前の一品。

煮物を食べ終えた後に残った煮汁。
ゼラチンでプルンプルン(*^^*)

煮汁を水で薄めて、厚揚げとレンジでチンした里芋を投入。

はい、できました。
煮汁に味が付いているので、とっても簡単!(^^)!
ではまた