前回の続き。
林道を歩いていると、斜めになった地層を発見。

泥岩の間に、1,2㎝幅の砂の層があります。
さらに歩いていると・・・

カケスの羽発見!(^^)!
今回の林道歩きは、おまけ付きでした(*^^*)
色づいてきました。

だいぶ登ってきました。

ゴール。標高723m。

記念撮影。

山頂からの富士山。

丹沢湖方面。

山頂でお湯を沸かし、カップ麺を食べ下山開始。
同じ道ではなく谷峨駅方面に向かい、途中から先ほどの林道に入ります。
大野山西側から見た富士山。

下山途中、振り返ると・・・

さっきまで、あそこに居たんだなあ(*^^*)
楽しい時間でした。
このところの山登りのおかげで、今回は筋肉痛なし( ̄▽ ̄)
ではまた
林道を歩いていると、斜めになった地層を発見。

泥岩の間に、1,2㎝幅の砂の層があります。
さらに歩いていると・・・

カケスの羽発見!(^^)!
今回の林道歩きは、おまけ付きでした(*^^*)
色づいてきました。

だいぶ登ってきました。

ゴール。標高723m。

記念撮影。

山頂からの富士山。

丹沢湖方面。

山頂でお湯を沸かし、カップ麺を食べ下山開始。
同じ道ではなく谷峨駅方面に向かい、途中から先ほどの林道に入ります。
大野山西側から見た富士山。

下山途中、振り返ると・・・

さっきまで、あそこに居たんだなあ(*^^*)
楽しい時間でした。
このところの山登りのおかげで、今回は筋肉痛なし( ̄▽ ̄)
ではまた